昨日、深夜にやってたあるある議事堂。マニアックな業界のディープな内容についてのあるあるを発表する番組にライガー、タイガー、サスケの三人が出演してマスクマン談義をしていました。
レジェンドのこの三人が並ぶと絵になります。にしてもライガー…マスク被ってるのに表情がわかるってのはバラエティーに出ても凄いなぁって。ただ、プロレスを知らない人には通じているか…。
マスクマンあるあるは中々面白くタイガーのマスクはぎ連発には…確かにマスク獲られてること多いイメージやったけど石井だけであれだけあるんやから他のも足すと…ギネスにのるんやない?あと、石井が若かった。
マスクマンのマスク事情…新日本では20万まで保障してくれるみたいやけど越えた分は自腹…マスク一つでもかなりの額がするだけに、なかなかに厳しいんやなぁ。対してみちのくプロレスのサスケは契約が違う(マスクにスポンサーの名前をいれるとか)らしく実費は0なうえに使用済みマスクを販売するという。ライガーは非難(そりゃ、自腹きってればね)してたけどファンなら三万と言われたら買ってしまうかも…セミプロ仕様のマスクでも一万しますから、使用済みでサインもついて三万と言われたら付加価値ついても妥当な感じがします。
時間は30分やったけどもっと長ければなぁ…。プロレスファンには楽しい時間でした。