さらに速くなる!戒驕戒躁 マラソントレーニング -4426ページ目

「らく楽ジョギング教室」

MEOTO de RUN-rakuraku

川崎市(神奈川県です)で毎年市民向けに生涯学習
教室の一環でランニング教室を開催しています。


10月18日から毎週日曜日に全6回で参加して
みました。



昨年までは本格的な走りを追求するタイプだったの
ですが、一般の方からついていけないと言う意見が
出ていた様です。


今年から一般の方が楽にジョギングが出来る様にと
内容が一新。



指導は富士通陸上競技部の方々が毎週入れ替わりで
来てくれました
(途中実業団の大会がありましたので入れ替わり)。



後は元オリンピック選手の土江寛裕先生も特別講師
として走り方の基本を指導して下さいました。


土江先生は、アテネの100mと400mリレーの
選手。
コーチでは北京オリンピックで400mリレーの銅
メダルの立役者。


早かったですよ・・。やはり並じゃないって。



一昨日は湘南国際の為、私達夫婦は全5回。
ちょっと損した感もありますが、大会でしたから。



最終は今度の11月15日。各々の力量見合いで2周、
1周、ゆっくりRUNチームに分かれて皇居を走ります。



実は、私(otto)は皇居初なんです・・。
ランナーの聖地に遂に足を。。緊張します。