30年ぶりのソウル 2日目
アンニョンハシムニカ
蒸しますな。エブリデイ。
さて30年ぶりのソウル2日目
本当ならばこの2日目の朝に梨泰院クラス巡り
をする筈だったのですが予報では雨☔
だったから仲間に告げて次の日に倒したんだよ
ね。
そして朝
明洞は晴れては居ないけど曇り。
丁度いい感じ。
ソウル、ランニングコースで調べたら
清渓川がヒット。ピンクの丸ね。
因みに宿はハートマーク。
近いじゃないかって事でね。
ちゃんとウォーキング、ランニングが出来る
感じに両岸とも整備されてました。
途中にはチェジュ島の守護のトルハルバンの像
があったりね。
チェジュ島だとトルハルバン=石のお祖父さん。
ソウルだとトルハラボジね。
宿の往復で10キロ程走りました。
日中は景福宮(キョンボックン)
南大門市場で麻薬キムパとチヂミ
お昼ご飯は
ビビン麺
これが辛いのなんの南野洋子
ソウルタワーとひとしきり観光しつつ
夜はカンジャンケジャンと骨付きカルビ
このお店この夏にザーギンにオープンするって
美味しいからザーギン行こうと思ってる。
明洞の夜をフラフラし
疲れた身体を宿に戻り癒すのであった。
いやー
しかし韓国元気あるねー
イルボンサラムも滅茶多かった。
っつうか食い過ぎたカオル…😅
ビビン麺が辛さパねぇ