スペイン旅行 ~タラゴナ→アルハンブラ編~ | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

スペイン旅行第二弾。
タラゴナを経由してグラナダのアルハンブラ宮殿へ。


$めすおのブログ

タラゴナ。ラス・ファレラス水道橋。通称悪魔の橋。チラ見。


$めすおのブログ

タラゴナ。通称地中海のバルコニー。お天気めっちゃいい。


$めすおのブログ

タラゴナのおうち。スペインっぽい配色。


$めすおのブログ

グラナダへ向かう車窓から。風力発電所のある風景。


$めすおのブログ

グラナダへ向かう車窓から。チラホラ見かけたデッカイ看板。


$めすおのブログ

グラナダへ向かう車窓から。何やろ?お城っぽい。


$めすおのブログ

グラナダへ向かう車窓から。コレ全部アーモンドの木。
何時間もこんな風景が続く。
調べてみたらスペインはアーモンドの生産量が米国に次いで世界第二位。


$めすおのブログ

グラナダへ向かう車窓から。木がほとんどない・・・。


$めすおのブログ

グラナダへ向かう車窓から。白樺みたいな白い木が乱立。


$めすおのブログ

$めすおのブログ

アルハンブラ宮殿。アセキアのパティオ。


$めすおのブログ

アルハンブラ宮殿。アセキアからアルハンブラ宮殿を臨む。


$めすおのブログ

アルハンブラ宮殿。アラヤネスのパティオ。水面に映る建物もキレイ。


$めすおのブログ

アルハンブラ宮殿。宮殿内部の天井。
宮殿内どこもかしこも、めっちゃ緻密な彫刻が施されてる。


$めすおのブログ

アルハンブラ宮殿。宮殿内部。
スゴすぎる!そしてキレイな青。


$めすおのブログ

アルハンブラ宮殿。ライオンのパティオ。
ハレムの中庭。
残念ながら工事中。


$めすおのブログ

アルハンブラ宮殿の下に広がる、グラナダの街並み。


$めすおのブログ

グラナダの夜。バルで満腹っ。



一杯飲みに街の中心に出る途中、
グラナダに20年以上住んでいるという、渡部篤郎似のステキな男性と出会う。
旅は色んな出会いがあって楽しい。
私達のためにバスを途中で降りて案内してくれてありがとうございました!
いつか伝わることを信じて。


次は、今回の旅でめっちゃ楽しみにしてたコルドバのメスキータへ。