渋谷のフレンチ「コンコンブル」で食べたトマトの肉詰め焼きが美味しくて、
ちょうど冷凍庫にミンチが余ってたので見よう見まねで作ってみた。
オーブンで焼けたトマトとミンチの旨みが絡んでうまし。
おうちにあるもので適当に作ったソースもバッチリ

忘れんうちにレシピをメモメモ・・・



トマト(中~大) 2個
☆合挽きミンチ 100g
☆玉ねぎ(みじん切り) 1/4個
☆たまご 1個
☆パン粉 大さじ1
☆白ワイン 大さじ1
☆味噌 大さじ1/2
☆マヨネーズ 大さじ1/2
☆ナツメグ 適量
☆塩 少々
☆ブラックペッパー 少々
ブロッコリー(冷凍) 4個
にんにく(みじん切り) 適量
玉ねぎ(スライス) 1/4個
デミグラスソース 大さじ3
オリーブオイル 適量
とろけるチーズ 適量
乾燥パセリ 適量
薄力粉 少々

1、☆玉ねぎのみじん切りをオリーブオイルで透明になるまで炒めて冷ましておく
2、1と☆の他の材料全てをボールで白っぽくなるまでしっかり混ぜ合わせる
3、トマトの上部1/4を切り落とし、中身をくり抜き、薄力粉を軽くふり、
2を詰める(くり抜いた中身はとっておく)
4、冷凍のブロッコリーを軽く茹でておく
5、3でくり抜いたトマトの中身の種部分をとってみじん切りにする(汁もとっておく)
6、フライパンにオリーブオイルをしいて、にんにくのみじん切りを熱し、
玉ねぎのスライスを炒める
7、玉ねぎがしんなりしたら、5のトマトのみじん切りと汁を入れ、一煮立ちして
トマトの酸味を飛ばし、デミグラスソースを加えてソースを作る
8、耐熱皿に、3の肉を詰めたトマトと、4のブロッコリーを入れ、
上から7のソースをかけて、200度に熱したオーブンで35分焼く
9、残り10分のところで途中でオーブンを開き、とろけるチーズと乾燥パセリをかけ、
切り落としたトマトのヘタがついた蓋を加えてオーブンに入れて焼ききって完成!
ナイフで切ると、肉汁がジュワーっと出て、
焼けてクタっとなったトマトと相性バッチリ。
めっちゃジューシーな一品です。
おうちにある材料で意外と手軽に作れるので、
またミンチが余ったときに作ろー。