アジアンな気分。豚肉ときゅうりのナンプラー炒め。 | めすおのブログ

めすおのブログ

大好きな、カレー・旅・日々のこと。

お正月明けからバタバタしていて、

久しぶりに料理らしい料理をしました。

(ずっと鍋続き、、、)


おうちに残ってたキャベツ・白菜・えのき・豚バラ肉。

これらを使ってできそうなもの、、、

ということで、下記2品を作ることに。

豚肉ときゅうりのナンプラー炒めは会社の同僚の奥さんが以前作ってくれたもの。

めちゃくちゃ美味しくてレシピ聞きました。

ちょっとアレンジして。



■豚肉ときゅうりのナンプラー炒め。


めすおのブログ

ナイフとフォーク材料 (2人分)

豚バラ肉 150g

きゅうり 2本

キャベツ 1/8玉

えのきだけ 1/4袋

たまご 1個

にんにく(みじん切り) 2片

オイスターソース 小さじ3

ナンプラー 小さじ3

砂糖 小さじ1

粗引き胡椒 少々



ニコニコ作り方。

1、フライパンに油とにんにくをいれ、香りを立たせる


2、豚肉を入れて色が変わるまで炒め、きゅうり・キャベツ・えのきを入れて炒める


3、たまごを溶いたものを入れ、ザっと混ぜる


4、オイスターソース・ナンプラー・砂糖で味付けし、最後に粗引き胡椒で調整して完成!




■白菜と鶏ミンチのアジアン風味。


ナイフとフォーク材料 (2人分)

白菜 1/4サイズの葉3枚

鶏ひき肉 50g

しょうが(チューブ) 3cmほど

水 500cc

ナンプラー 小さじ2

しょうゆ 小さじ2

コンソメ 1個

塩・胡椒 少々



ニコニコ作り方。

1、白菜は1cmくらいに切る


2、鍋に油をしき、弱火でしょうがを炒め香りを立てる


3、鶏ひき肉を入れて火が通るまで炒め、塩・胡椒する


4、鍋に白菜の根元から先に入れて炒め、しんなりしたら葉の部分も炒める


5、白菜にしんなりしないほどに火が通ったら、鍋に水を入れて沸騰させ、

  弱火で10分くらい煮込み、コンソメを入れる


6、ナンプラー・しょうゆを入れて味を調えて完成!





ナンプラーのいい香りが部屋中に漂ってます。

ビールにあうおかずなのでググっと飲みながらいただきました。



そろそろカレーを作りたいなぁ。