$meesukeと一緒に・・・・

アップルが、バッテリー消費の問題などを修正する「iOS 5.0.1 beta」を開発者向けに公開しました。

これで正式にソフトウェア側に問題があることをアップルが認めたことになり、ユーザーの不満解消につながることが期待されます。

2日にわたり「大嘘つきと」私に罵倒を浴びせた方々、再度コメントをいただきたい!!
逃げないように。。(まぁ何も言ってこないでしょうね・・・)

iOS 5の公開後、初めてとなるこのアップデートには、

・ バッテリーの消費に関するバグを修正
・ 初代iPadにマルチタスク・ジェスチャーを追加
・ Documents in the Cloudのバグを修正
・ オーストラリア・アクセントの音声認識の向上
・ セキュリティーの向上
・ Smart CoverでiPad 2のロック画面のパスコードを迂回できるバグの修正


などが含まれているようです。


・ 差分アップデート
・ Wi-Fiによるワイヤレスでのアップデート

数百MBにおよぶOSファイル全体を毎回ダウンロードする必要はありません。
PCレスでソフトウェアアップデートも出来ます。

iOSのアップデートは、開発者向けにベータ版が先行して公開され、検証を経て一般に公開されます。

早速、アップデートしました・・・結果は2~3割程度改善されました。
しかし、まだ「iPhone 4」より消費が多い。。

一般に公開されるまでには完全に解消できるかは疑問です。

また、先刻「デュアルコアだから消費が多いのは当たり前!!」
などの私より薄識な方々も沢山いましたが勉強不足です。

仮に消費電力がシングルコアより多少大きくても動作時間が大幅に短縮しますのでデュアルコアのバッテリー消費が大きいと言われるのは間違いですよ!!

現に発売中のデュアルコア製品はスペックアップしていてもバッテリー持ちは良くなっています。



・・・Chibe Tan のお手入れ・・・