
docomoは2011年4月以降発売する全ての携帯電話に対して
SIMロックを解除できる機能を提供するという計画だということが明らかとなりました。
また、新たに7機種のスマートフォンを発売する予定であることが明らかになりました。
目玉は 「Galaxy S」 をベースにしたマシン。
「Galaxy S」 はマスター機は2Ghz ですが1Ghz版になるみたいです。
写真の通り 「Nexus One」 より大きいので購入はパスの予定です。
<スペック>
1GHz CPUを搭載。
GSM/GPRS/EDGE方式やW-CDMA(HSDPA 7.2Mbps、HSUPA 5.76Mbps)に対応する。
GPSやBluetooth、無線LAN(IEEE 802.11b/g/n)をサポートしている。
大きさは64.2×122.4×9.9mm、重さは118g、バッテリー容量は1500mAh。
まあ申し分ないのですが OSはAndroid OS 2.1
で最大のインパクトである CPCが2Ghz→1Ghz で購入する意味がありません。
「Nexus One」 で充分です。
「Galaxy S2」 として2Ghzモデルがソフトバンクから出そうな気が・・・・
SIMフリーの件ですが
これも微妙にソフトバンクが可哀想です・・・
ソフトバンクは基本の電波状態の改善を怠った事の付けですが対応が楽しみです。
通信・通話料の競争になりそうですね。
・・・久しぶりの2人の動画、我慢の mesuke です・・・
