前回のブログ。



ドバイで書いたブログ




さて、振り返りブログです😊


まず今回の旅の最大の難関。


長時間のフライト。


ブリスベンからドバイまではエミレーツで14時間ありました。




5歳の長女が横になって寝れるように、足元にクッションを置いてフラットにしたかったんですが、エミレーツのドバイ行きはクッションの使用が禁止されてます。





結果、疲れていたこともありなんとか寝てくれました。



が、エミレーツに期待しすぎてたのか、ブリスベンからドバイのフライトは最悪でした💔🙄



まず、基本的に機内は寒い経験が多いので、キッズには長袖長ズボンのパジャマを着せて行ったんですが、



とにかくムシムシしてて、全然冷房が効いてなかった!😱



暑くて次女は真っ赤になっちゃってたので、急いで半袖半ズボンにしました!


その真っ赤になってるって気づくのにも時間がかかって、早朝3時発の便だったからか、14時間もの間機内が暗くて次女の顔色が確認しづらく、トイレに行った時に気づきました!



機内の温度が暑くて今までのフライトで1番辛かったです。😭


そしてCA さんが無愛想でした。たぶんたまたま無愛想なチームに当たったんだと思います。ほかのセクターのフライトはよかったので。



とくに、帰りのウィーンからドバイのCAさんは親切でした。




ただ、初めてのエミレーツで最悪なフライトだったので、期待してた分がっかりしました😅



私の経験では、やっぱりシンガポール航空が1番子供連れに対して親切で対応がよかったです。



ただ、エミレーツのご飯は美味しかったし、キッズにおもちゃをくれたり、ポラロイドで写真を撮ってプレゼントしてくれたり、サービスは良かったです。



たまたま運が悪かったんだと思います😅



さて、フライト中ですが、次女は相変わらずバッシネットでなかなか寝てくれず、抱っこしたまま寝てました😅



今回の旅、これだけフライトが長かったのに、一度もフライトのエンターテイメントを開かなかった、いや開けなかった私です😅



ヘッドフォンした時点で、次女が引っ張って口に入れるので諦めました。



14時間長かったですが、最初の7時間はなんとか乗り切り、残り7時間を超えたあたりからきつくなってきて、ラスト3時間はあっという間でした😅



私は折りたたみのストローラーはチェックインで預けました。



ドバイの空港は、そこらじゅうに無料で貸し出してるストローラーがあったので、チェックインで預けてよかったです。



ドバイの空港は大きくて、ターミナル内の電車移動もあって大変でした💔



広いのに、シンガポールの空港と違って、ゲートの近くに着くまで座るとこも全然ないし、お店もないから授乳が出来なくて大変だった💔



しかもドバイは、ペアレンツルームが男性側と女性側に各自あるので、オーストラリアみたいに一緒に家族みんなで入れなくて、パパかママどちらかが行くしかないのが不便でした。



そしてびっくりしたのが、空港内のアナウンスがないんです!😳



だから、搭乗に遅れないように常にボードを見たほうがいいです。



まずはフライト編でした!