オーストラリアでは、お友達がサプライズでベイビーシャワーを計画するという文化かありますが、



私たちは今回も自分達で計画してベイビーシャワーをすることにしました😊




長女の時のベイビーシャワー。



ちなみに長女の時も自分たちで計画してやりました。




長女の時は、自分が夢だったベイビーシャワーでしたが、




今回のベイビーシャワーは、どちらかというと長女の為。




自分にもうすぐ妹ができるんだという自覚を持ってほしいのと、妹ができることにワクワクしてほしいのでベイビーシャワーをすることに。



すでに自覚はあるみたいだけど。





日頃から、お姉ちゃんだから赤ちゃんが生まれたら手伝ってねとは言わず、



みんなで赤ちゃんのお世話をしようねと言っています。




私も長女だから分かるけど、お姉ちゃんだからと言われるのがプレッシャーだったので、みんなで協力しようと言っています😊




そんな経緯から、娘にベイビーシャワーの招待状のデザインを選んでもらいました。



娘が選んだデザインはこちら。





くまちゃんを選んでました😊



今回のベイビーシャワーは、簡単にプレイエリアのあるレストランでする予定です。



飾り付けもバルーンを少し飾って簡単なものにしようと思います。




あとはケーキをオーダーするだけ。



家でやると掃除や片付けが大変なので、とりあえず形だけでもできたらなぁと思ってます😁
 


娘がどんな反応するか楽しみです😊❤️