Minus 8 / Enigma of summer afternoon
夏の風物詩~(-。-)~
昼休み、ジョギングしてたら13日の金魚ちょうちん祭に備えて、柳井は町中金魚ちょうちんだらけでした!
昼休み、ジョギングしてたら13日の金魚ちょうちん祭に備えて、柳井は町中金魚ちょうちんだらけでした!
夏の風物詩~(-。-)~2
なんと伊藤博文公の記念公園で・・・・・・・・
しかも4回目だそうで、結構評判良いんでしょうかね?(^o^;)ひょっとしたら、あの世からお盆で帰還してたボスキャラ伊藤博文に会えるかも?故に維新ファン(=`_`=)ノ彡要チェック!かも?私は恐れ(怖がり)なんで行きまへんが(^。^)>
で、明日、明後日と神戸に帰って、学生時代の友人とmini同窓会?の予定(^_^)v なんでブログ更新は2日間、盆休みします。
おわり
♪1曲目のEnigma of summer afternoonは夏向きメロディ~で結構気に入ってまして、クルマで良く聴いちょります(^_^)v
★ Minus 8 / Enigma of summer afternoon ☆
★ Minus 8 / White ☆
★ Minus 8 / Driven ☆
★ Minus 8 / At the beach ☆
- Slow Motion/Minus 8
- ¥1,487
- Amazon.co.jp
- Minuit/Minus 8
- ¥722
- Amazon.co.jp
- Eclectica/Minus 8
- ¥2,284
- Amazon.co.jp
- Beyond Beyond/Minus 8
- ¥2,407
- Amazon.co.jp
終
グランドアパート
★☆卑屈な青春プレイバック!
篠原南町→麻耶ケーブル近辺編②☆★
一番長くいて、いろいろと事件も多かった『グランドアパート』を目指すと
社会人になた時(一応フレッシュマン!)会社は大阪の江坂にあったんで引っ越せばよいようなもんですが、神戸を離れ難く、近くの『風呂付』アパートに引っ越したので行ってみたら・・・
(@ ̄Д ̄@;) がぁぁぁぁ~ん!見事に地上から姿を消してましたネ(>_<)・・・ここのアパートも真夜中の念仏事件とか・・・いろいろあって懐かしスポットの一つだったのに残念(>_<) と言っても、あれから30年ですし震災もあったのですから仕方無いですかね。
写真とか撮ってたら、あの時代の風が吹いた気がして、いろいろ思い出してきました・・・・
ここは当時、田舎には絶対いないような強烈なタイプの豪傑&変態学生がいっぱいたようです(^o^;)一番よく覚えてるのは、空手4段、合気道3段、書道2段・・・・あわせて15段(くらいだったと思い鱒)
社会人になた時(一応フレッシュマン!)会社は大阪の江坂にあったんで引っ越せばよいようなもんですが、神戸を離れ難く、近くの『風呂付』アパートに引っ越したので行ってみたら・・・
(@ ̄Д ̄@;) がぁぁぁぁ~ん!見事に地上から姿を消してましたネ(>_<)・・・ここのアパートも真夜中の念仏事件とか・・・いろいろあって懐かしスポットの一つだったのに残念(>_<) と言っても、あれから30年ですし震災もあったのですから仕方無いですかね。
で、ひとしきりアパート周辺を散策した後、ここから麻耶ケーブルの近くにある、クラブの先輩であり、人生の師匠であり、今はアナーキーなストロング・スタイルの神主さんであらされるMさんの元アパートへ!
そのアパートは、なんせK戸大学の建築課の学生さんが設計して作ったコンクリート剥き出しのアパートだったんで、まぁ~もはや存在しないだろうと思いつつも、懐かしい親戚の家もあった赤坂通りを抜けて登ると(坂多いですから)大昔の神戸の伝説的ロックバンド「エディー、ブーケン&ショー」のショーさんの店が、当時と変わらぬ、そのまままの姿で残っててビックリしました。(あんまり行った事はなかったのですがf^_^;)
で、さらに五毛天神を過ぎ、年相応にゼィゼィゼィゼィ(>_<)言いながら登ると ・・
で、さらに五毛天神を過ぎ、年相応にゼィゼィゼィゼィ(>_<)言いながら登ると ・・
(=`_´=)ノ彡あった!ありました!しかも、ホボ当時そのままで!
ここの一階なんですが、様子見ると今も学生さんが住んではるようで・・・・(T_T)/~~~感無量!
写真とか撮ってたら、あの時代の風が吹いた気がして、いろいろ思い出してきました・・・・
★この辺りは近くにK戸大学の無法地帯『国維寮』がありまして
かつまた・・・・・・(=`_´=)ノ彡オカマ!の大学8回生?がおられまして、普段は物腰の柔らかい律儀な方なのですが、これが酔っ払われると真夜中に必ずこのアパートを空爆!「
バキバキ!」とか「
グガガン!」・・・とか遠くで物騒系な物音がすると・・・先輩の目配せで、スっとカーテン閉め、電気も消して、防空頭巾して息を潜め空襲が通り過ごすのを待つのが、このアパートの慣わしでした(^。^)>


・・・・・で、朝起きて横の部屋の様子を見ると
正拳一撃!厚いドアや窓ガラスに穴が幾つも空いてたり・・・・・・

とか他にも、いろいろなエピソードが多い、この場所は、ぜひ永久保存していて欲しいものです!
おわり
♪♪当時を偲んで 懐かシリ~(-。-)~ズ♪♪
★ Fayrouz / فيروز من عز ☆
★ Paul McCartney / RAM ON ☆
★ Ann Burton / I Can't Give You Anything But Love ☆
★ Bob Dylan / I Want You
☆
☆
おわり
青春プレイバック 神戸水道筋 FREE TEMPO / Incidental Montage
★☆青春プレイバック!水道筋編①☆★
11日と12日、学生時代の音楽師匠と合流のため久々の神戸!本当は4,5日かけ、ゆ~っくりと、行きたい所、会いたい人巡りをしたいのですが13日には朝からぉ坊さんが来るんで1泊2日の慌ただしい神戸旅行になりそ・・・(>_<)残念!
ちょうど阪急の西灘王子公園と六甲の中間地点の篠原南町&水道筋商店街近辺が学生時代の主戦場(^。^)>でした。野菜を恵んでくれた八百屋のオバハンとか・・・・何時もお世話になってた水道筋商店街!
写真見てたら、思い出したんですが、・・・水道筋の真ん中に交番あるの忘れてて、深夜の水道筋で打ち上げ花火を、道に沿って水平にシュルシュルシュルゥ~っとバンバン派手に打ちまくってたら、いきなり警官二人がに追いかけられて御用になりそうになった事がありました(;^_^A
連れの奴は「シャレの判らんやっちゃ!」っと毒づいてましたが、この辺りはホニャララ組のお膝元ですから、あんな音立てたら・・・・・です。。。。
夕食は即席ラーメンが基本ですが、仕送りが来た月内裕福期間には、水道筋商店街西端のアーケードを出て少し歩いた所にあった『千疋屋』に良くいってました!・・・・・・もう無くなってるだろうな~っと思ってたら、近所に場所を変えて存続してました(^_^)v
当時から、安くて!美味い!んで学生が沢山行ってましたが、名物オヤジが元帝国ホテル?かなんかのシェフだったそうでマナーにうるさく、最初の頃は良く叱られながら緊張して食べてました(^o^;)
何故か店内にボリシェヴィキの指導者『レーニン』の写真が飾ってあったので、我々の間では千疋屋ではなく「レーニン行こか~」とか言ってました。
ちゅうこって30年ぶりに「カニコロッケ定食」食べました!やはり変わらず美味かったです!昔の味記憶ではトンカツ、カキフライ定食、ブタ汁、ポテトサラダも美味かったんで今度行ったら食べてみよう!
レーニンの写真はありませんでしたが(^^ゞ名物オヤジ生前の写真が飾られてたので許可とって激写しときました(^o^;)
もう一軒、今の千疋屋の斜め対面中華料理の「いこい」
そういや、クラブの先輩が、ここの松蔭に通ってた中国美人の看板娘の大ファンでもあったのもあって、かなり良く通ってましたネ(^。^)>
今度、先輩と都合合わせて一緒に行ってみたいものです!
その1 終わり
♪♪ 夏も(しつこく) FREE TEMPO ♪♪
最多登板ですがまぁ~・・・・・・
★ FREE TEMPO / Incidental Montage ☆
★ FREE TEMPO / A New Field Touch ☆
★ FREE TEMPO / Imagery ft.Rika Yamada ☆
★ FREE TEMPO / Universe Song ☆
- The world is echoed/FreeTEMPO
- ¥2,625
- Amazon.co.jp
- Oriental Quaint/FreeTEMPO
- ¥2,415
- Amazon.co.jp
- CAFE aperitivo~Italian awakings~/オムニバス
- ¥2,415
- Amazon.co.jp
FI N