Zarah Leander - Einmal kommt die Liebe Puszta Fo
□■MUSIC HISTORY■□
YOU TUBEは、今までなら死ぬまで聞かずに聞き過ごしてしまってただろう国や時代の音楽の宝庫(^_^)v
せっかくのワールドワイドな音楽環境なんで、ちょこちょこっと、その類のアーティストで音楽の歴史と地理を学習してみまひょ!
▲Zarah Leander (ザラ・リアンダー?)▲
(1907年3月15日- 1981年6月23日)スウェーデン生まれの女優&歌手。
活躍の舞台はもっぱらドイツで、たまにアメリカにも呼ばれたり大活躍してたのですが、戦時中にナチのプロパガンダにも利用されたりしたため、敬遠され一時仕事の場を故郷のスウェーデンに移したりしたようです。しかしが戦後、熱心なファンの呼びかけで復帰してヨーロッパ中心に活躍したとか・・・ジャンルとしては「ドイツ・シャンソン」だと思いますが1曲目『 Einmal kommt die Liebe 』とか(^_^)v素晴らしい!
っと情報の偏ってる日本では無名ですが(知らないのは私だけかもですが)欧州ではかなり有名な方のようです(^_^)v
★ Zarah Leander - Einmal kommt die Liebe ☆
★ Zarah Leander - Puszta Fox ☆
↑コノ曲の原曲はコンチネンタル・タンゴ「碧空」の名演で有名な「ドイツ・タンゴ」のバルナバス・フォン・ゲッツイですが、Aメロが昭和11年(1936年)に日本で出た「東京ラプソディ」に・・・・似てマセン?で調べると「Puszta Fox」は"Dorozsmal Szélmalom"って言う1935年のオペレッタ映画の挿入歌!なんで東京ラプソディ作曲した古賀政男先生もチョィト影響受けてたのかも(^。^)>
★ Zarah Leander-Reiter kleine reiter ☆
▲オマケ▼
↓
東京ラプソディ 藤山一郎
東京ラプソディ金海松
- Starcollection/Zarah Leander
- ¥1,063
- Amazon.co.jp
- World of Zarah Leander/Zarah Leander
- ¥1,106
- Amazon.co.jp
- Die Grossen Erfolge/Zarah Leander
- ¥1,355
- Amazon.co.jp
- Die Groessten Erfolge/Zarah Leander
- ¥2,217
- Amazon.co.jp
- Ich Weiss Es Wird Einmal/Zarah Leander
- ¥1,467
- Amazon.co.jp
おわり
Detroit Spinners - It's A Shame
★☆史跡 Of ジョギングコース 神戸編☆★
この神社は、学生時代最初のアパート(高徳町)からも近く一番ひいきにしてた?神社です(^^ゞ
六甲八幡神社(ろっこうやはたじんじゃ)
■由緒■→後一条天皇の萬寿(まんじゅ)三年(1026)、この地に水原氏が八幡神を祀(まつ)っていましたが、平清盛が福原遷都のときこの旧跡に京都石清水八幡宮(いわしみずはちまんぐう)を勧請(かんじょう)し、地名も八幡に改めたといわれています。「太平記」元弘三年(1333)摩耶城(まやじょう)合戦(かっせん)の条に「八幡林」とあるのは当社の森のことです。戦国時代は荒廃していましたが、寛政七年(1795)本殿等を改築し、さらに領主の石河氏が奈良春日大社の旧社殿を移して社殿を造営したそうです。
この神社は、学生時代最初のアパート(高徳町)からも近く一番ひいきにしてた?神社です(^^ゞ
神社のすぐ横にK大学とS女子短の友人のアパートがあったんで、そいつらと、夕方とか麻雀空けの早朝とかにダ~ラダラとたわいない駄話をするサロン化してました(^。^)>
ちゅうこって結局今回の神戸旅行は、実質30時間の滞在で、その2/3は師匠と食っては、音楽の話ばっかりしてたんで、残念ながら歴史関係はあまり廻れませんでした(>_<)
次はレンタカーかなんか借りてアチコチ巡れればっとか思っちょります!
おわり
★☆Detroit Spinners (^_^)v☆★
1曲目「It's A Shame」は高校の頃岩国の米軍放送(FEN)で聴いて以来大好きです(^_^)v確かスティービー・ワンダーの曲だった記憶がありますが・・・・定かではありまへんf^_^;・・・気になる人は調べましょう!
・・・・あとの曲は・・・・オマケですかね(^。^)>
★ Detroit Spinners - It's A Shame ☆
★ The Spinners - Then Came You ☆
★ The Spinners - Games People Play ☆
★ The Spinners-Working my way back to you ☆
終
NONA REEVES / EASY LOVE Stop Me
★☆神戸紀行3☆★
■憩いの場(ハトの) OF ジョギング・コース In the school days■
昔のジョギング・コースの折り返し地点、元町の商店街を抜けた辺りで、適当に写メしてたんですが・・・・
あとで今神戸に住む小中学校の時の悪友と電話してたら↑の白いマンションに住んでるらしい事が発覚!次の機会には家庭訪問してみる予定!
あとで今神戸に住む小中学校の時の悪友と電話してたら↑の白いマンションに住んでるらしい事が発覚!次の機会には家庭訪問してみる予定!
で、そこから引き返して山側を歩いてると『花隈城』。
これはチェックしとかねば!っと上に登ってみましたが・・・・・
どうやら天守台は通風孔、城壁の中は駐車場っと史跡風模擬構築物(- . - ;)のようで歴史価値的には・・・ほぼゼロ(^o^;)・・・・・なのでタイトルは『ハトの憩いの場 of ジョギングコース』にしてお茶を濁しときます(;^_^A
ですが一応、昔は花隈城は存在してたちゅうこって、調べてみると、永禄10年(1567年)、織田信長が荒木村重に命じて築かせた、と言われている平山城だそうです(築城年は諸説あって1568年&1574年説もあるようです)
で天正6年(1578)に荒木村重が謀反し、天正8年(1580)信長の命を受けた池田恒興(つねおき)、輝政(てるまさ)父子に攻められ落城したそうです。その後、花隈城の石材等資材は兵庫城に転用されたらしいです。
おわり
★☆NONA REEVES 2(^_^)v☆★
気グルーブのピエール瀧に『(=`_`=)ノ彡キャッチャーミット!』っと言わしめた(・・ルックスが)西寺郷太のポップセンスが光るノーナリーブス(^_^)v
★ NONA REEVES / EASY LOVE ☆
★ NONA REEVES / Stop Me ☆
★NONA REEVES / ENJOYEE! YOUR LIFETIME☆
★ NONA REEVES / "LOVE ALIVE feat. 宇多丸 ☆
- free soul-free soul of NONA REEVES-/NONA REEVES
- ¥3,000
- Amazon.co.jp
- GREATEST HITS VOL.1/ノーナ・リーヴス
- ¥3,059
- Amazon.co.jp
- STOP ME/ノーナ・リーヴス
- ¥1,300
- Amazon.co.jp
- EASY LOVE [12 inch Analog]/NONA REEVES feat.Toki Asako
- ¥1,680
- Amazon.co.jp
おわり