★MELARL ♪MEER
映像サイトDAILY mationでやたら出てくるので見てみたら、やたら肩の力の抜けてるのにタイトなサウンドで気にってしまいました!んで、すぐ「MELARL」をGOOGLEで調べたんすが日本語サイトはおろか英語サイトにも全然出てこず(>_<)で良く見たら投稿がドイツで良く聴くと「DAS IST・・・」とかどうやらドイツ語でドイツのバンドらしいっちゅう事しか判りません!アトは謎!
映像はもう一つ♪LOVELITEってのがあったので映像貼っときます。このライヴ聴くと昔のバンドでパールハーバー&エクスプロージョンズを思い出しました!

映像はもう一つ♪LOVELITEってのがあったので映像貼っときます。このライヴ聴くと昔のバンドでパールハーバー&エクスプロージョンズを思い出しました!

アメリカ西海岸のバンド!パンクなのにギターがやたらファンキーで、ジャンルで言えばFUNK・PUNKですかね(^o^;)
故にパンクが苦手な身内にあってケッコウ人気ありました。映像はクラッシュとの競演で確かソロ・アルバムにあった♪FUZIYAMA MAMAって曲です。
でもPearl Harbor & The Explosions時代に比べると・・・・(-.-;)一応参考映像っちゅう事で!(^^ゞ




昨日同級生のお墓参りに行って来ました!その後で、初めて彼の一粒種の娘さんと話をしました。親友の子供だからでしょうか?なんか初めて話す感じじゃなかったのが不思議でした。
いろいろ話してると、音楽と読書が趣味だそうで、どんな本が好きなのか聞くと間髪を入れず!「村上春樹の1973年のピンボールとノルウェーの森が好き!」ん?・・・・・亡くなった彼の一番好きな本が村上春樹の1973年のピンボールでした(^^ゞ
お母さんから聞いた事あるからかな~?っと思いつつ、その事を話すと全然知らなかった様で本当にビックリしてました!やはりスピリッツも遺伝するんですかね?
それと笑ったのが、人と同じなのが大大大っ嫌いだった父親譲りでしたが、カラオケで唄う歌がディランⅡの♪プカプカゃショッキング・ブルーの♪ビーナスだとか(;^_^A・・・
ナッカナカ渋い十代に育っててv(^-^)v頼もしい!日本の未来も明るいかも?
でした!