★Mark Murphy♪Sausalito

★Mark Murphy
私の場合白人の男性ジャズヴォーカリストって言うとマット・デニス、メル・トーメと、この(=`_´=)ノ彡☆マーク・マーフィです!中でも一番モダンで黒っぽいのが彼です!
んで、アルバム「Bridging A Gap」に入ってるのがv(^-^)v♪Sausalito (作曲もマーク・マーフィ)私はセッカチなせいかスローナンバーはケッコウ苦手(>_<)なんですがコノ曲だけは飽きもせず今も聴いてます!コノ曲以外にも♪NEW YORK ON SAUNDAYやJ・テイラーの♪スティームローラーとかも入って曲てクオリティも高いです!
しかしマークマーフィのアルバムと言えば一般的に「RAH」ってアルバムの評価高いのですが「Bridging A Gap」は何故か世間の評価が非常に低い(>_<)アルバムです。そのせいかCD出てなくて納得いかんな~!ヾ(#`ε´#)ノ評論家が悪いぃぃ~!実際このアルバム以前のジャズ・ヴォーカリストのアルバムと言えばフランク・シナトラみたいなオーソドックスのものばかりだったんで、その後活躍するアル・ジャロウやボビー・マクファーリンと言ったフュージョンっぽいジャズ・ヴォーカルの先駆けの位置づけアルバムとしてもっと評価されても良い気がします!
「September Ballads」注意→ダリではありまヘン(^^ゞ
1987年に出した「September Ballads」(↑写真クリック)にも♪Sausalito 入ってますが出来は「Bridging A Gap」での方が良いと思います。
今年75歳に出したアルバム「Love Is What Stays」
なお彼は1932年アメリカ生まれで現在75歳のおじいちゃん ですが今年(2007)も一枚CD出してて渋いノドを聴かせてくれてます!100歳まで唄っておくれやす!
サラリ~マン・ゲバゲバ通信
Y(>_<、)Yショ~ック!スティックカムが8月1日にリニューアルされたのですが、な~んか新しく曲を送り込めなくなったみたいです(>_<)今日のマークマーフィ含めて今まで送り込んでる曲(ストックなんで今は聴けません)は大丈夫みたいなんですが数に限りあるし・・・まぁ曲がYOU TUBEにあれば問題ないですが私の場合マイナーな曲多いしな~(^o^;)・・・ネット上で試聴は見つけても試聴時間30~60秒なんでイントロだけで終ったりする事も多々あってあまり使い勝手良くないし(-.-;)これからスティックカムが無いとホ~ンマ不便になるな~っと少々悩み中~ヾ(。`Д´。)ノ由々しき問題勃発です!あぁ~世知辛い世の中でおます!たまにはサラリ~マンの不満も載せとくのです!(^。^)> おわり