★小林泉美♪Feeling Free
Japanise Tropical Heat
♪Feeling Free
「アナログあなくろSummer珠玉名作集1989 」からマイナ~Jポップ考古学第3弾!f^_^;
私的には、長く日本人ミュージシャンが作った曲を聴いてきた中でお気楽さ&トロピカルさではNO1の曲です!小林泉美さんは最初高中正義さんのアルバム「ブラジリアンスカイ」に参加して脚光を浴び、自身のFlying MIMIバンドでソロ活動(その時のメンバーが清水靖晃(Sax、Flute)土方隆行(EG)渡嘉敷祐一(Dr)っと極めて強力!)ほぼマライア!その後松原正樹、金剛、斉藤ノブといった強力なスタジオミュージシャンとパラシュートに参加後ソロになってから、何故か「うる星やつら」の主題歌を作曲して以降アニメ路線~!(^^ゞ
で、その二枚目のソロアルバム「Nuts, Nuts, Nuts」の三曲目がこの♪Feeling Free!イントロからスチールドラムとか絡んでなんか異様に明るく脳天気で夏にピッタリでは?ないでしょぅか?注)んでコノ変な歌詞は誰なんだろぅ?っと調べると 地恵子・シュレーダー(チエコ・シュレーダー)って人でした。でもどんな人なのか全く不明(>_<)どんな人なのか知りたい!
あちこち廻ってたらファースト・ソロアルバムの中の♪Crazy Love の試聴見つけたので聴いて見て下さい! おわり!
サラリ~マンゲバゲバ通信!
怖がりなのですが、夏になるとツィツィ恐怖映画を観てしまいます(>_<)
先週末、遂に昨年買ったのに怖いんで見てなかった「吸血鬼ゴケミドロ」を辛抱できずに見てしまった!特撮とかはチャチィのに・・・・なんちゅうたって、この写真のオッサンが弩迫力でやっぱり怖かった!モチロン夜中トイレに行けなくなってはいけないので昼間に観たのは言うまでもない!
★about 吸血鬼ゴケミドロ
この映画はタランティーノもファンらしいです!この機会に?日本が誇る?(^o^;)ホラー映画を観てみては如何でしょうか!
*この怖い怖いオッチャン高英男さんは俳優さんじゃなくシャンソン歌手で今も活躍中だそうです!
ウィキペディア(Wikipedia)
それと内容とは全然関係ないですがヒロインの佐藤友美さんがキレイでした(^ε^)♪
FIN