★Mary Coughlan ♪Man of the World | ♪ NEXT名曲 総決起集会♪

★Mary Coughlan ♪Man of the World

★Mary Coughlan 
      stickam1
  ♪Man of the World
アイルランドのGALWAY出身の女性ヴォーカリストで最初全然期待もせずレンタルCD屋の投売り(210円)でUncertain Pleasures ってアルバムを買ったら1曲目がスイング調でポップな♪Man of the Worldで (^_^)v大当たり~!こりゃなっかなか渋いポップシンガーじゃ儲けた~!っと彼女の他の中古CD2枚買ったら・・・・・σ( ̄∇ ̄;)アレッ?!JAZZばっかり~???
      
なんで、ちょっとMARY COUGHLAN BIOGRAPHYを調べてみると・・・
1956年アイルランド、ゴールウェイ生まれ。アイルランド、ケルト圏を代表するトーチ・シンガー。青年期から家庭内のトラブル、学校からのドロップアウト、強度のアルコール依存症、そしてドラッグ中毒で入退院、精神医療を繰り返し受ける。ウェイトレス、道路の清掃、ヌード・モデルなどで身を立てた後、19才でロンドンに移住。ヒッピー生活を送り、同年結婚・・・・・っちゅうことで、なっかなか(=`_´=)ノ_彡☆壮絶な生き様!28才にアイルランド帰国してオランダ人ミュージシャン、エリック・ビッサーと出会い、歌うことをすすめられて唄い始め2000年にはビリーホリデーの代表曲♪Strange Fruit 等唄ってる「Sings Billie Holiday」ってアルバム出して現代のビリーホリデーと言われる実力派シンガーでした~・・・が、やっぱり最初に聴いたポップな♪Man of the Worldが一番!だと思う!私しゃぁ(^。^)>
週末サラリ~マン通信~
今日は何時も食べてるビル内の250円蕎麦はさすがに飽きた~(>_<)~んで、近くの商店街の食堂の安くて美味いチャンポンを食べに行きました(o^-')bあぁ~美味かった~っと満足して横見たらイマイチ品の悪そうなハナタレ小僧がワシワシとミルク金時食べてるのに感化されて2007年初ミル金注文してしまいました~!
ミル金2007
やっぱし夏はミル金に限るです!では、みなはん!楽しい週末を過ごしておくんなはれ!
              おわり