★Patrick Simmons♪Larry the Logger Two-Step
♪Larry the Logger Two-Step(10曲目)
Patrick Simmonsはいわずと知れたドゥービー・ブラザースのギタリストで♪LongTrainRunning&♪ListenToTheMusic・・・と行く所でしょうが 私の場合 Patrick Simmonsのアコースティック・ギター好きなので、その辺りを攻めてみました!この♪Larry the Logger Two-Step(Fromアルバム「運命の碇」)はラグタイム・ギターって言うジャンルになります。ギターのベースの音を4分♪で入れながら高音弦でメロディも弾いてしまうギター奏法!上手い人の映像見ると良いリズムでいとも簡単に弾いてて弾けそうな気はするので私も一時練習しました・・・・が・・モォ~指が攣りそう~で非常に難しい(>_<)~ので撤退しました!(^^ゞ
海外ではステファン・グロスマン、ラリー・マクテル、スティーブ・グッドマンとかが良い曲録音してます。日本では有山じゅんじさん、中川イサトさんとか得意としているジャンルです。
YOU TUBE→Patrick Simmonsじゃ無い人が弾く (^^ゞ♪
♪Larry the Logger Two-Step
で、ドゥービーのパット・シモンズが好きなのは昔のトラディショナルな曲をやるのではなくオリジナル!しかもメロディの良いラグタイム・ギターを弾いててソングライター&名手からです!♪Larry the Logger Two-Step以外にもドゥービーのアルバム「Stampede」で♪Slat Key Soquel Rag
←(クリック→5曲目 試聴)って言う名曲も披露してます!
おまけ→定番♪ListenToTheMusic
サラリ~マンゲバゲバ通信
今日帰ったらアマゾンで注文してた高田純次「適当手帳」が届いてました!(中古399円でしたが正価強気の1000円(^^ゞ)
サラリーマン実用新書
早速中を見ると、エ~加減な「今日の一言」がダッラダラ365日書いてあって、山手線地図には愛人の住む町とか書き放題!月日は自分で記入しなくちゃいけないので何時からでも始められて便利!っとありました!
ほ~んまに実用性ゼロ!のサラリ~マン必携の手帳だ!っと確信しました。
でも、私は恐れ多くも、勿体無くて書き込みなど出来ないかも・・・(;^_^A