★Cecilio & Kapono ♪Highway In The Sun | ♪ NEXT名曲 総決起集会♪

★Cecilio & Kapono ♪Highway In The Sun

極私的名曲58/200
Cecilio & Kapono  No

     Cecilio & Kapono 8
Highway In The Sun
YOU TUBE ♪Here With You

NEWS!

深夜丑三つ時前 ゆメリア♪さんの良き御指導のもと、やぁ~っとSTICKAMプレーヤーの取り付けに(o^-')b成功!ゆメリア♪さんアリガトゥございました!なので紹介する曲は←左プロフィール下のSTICKAMプレーヤーで聴ける様にしますので宜しかったら聴いてみて下さい!

早速Highway In The Sun は1曲目に入ってます!今回Cecilio & Kapono のYOU TUBEはどれも酔っ払いノイズで聴きにくて残念(-.-;)出来ればSTICKAMプレーヤーの方を聴いて下さい!

MAIN!

ハワイのアイランド・ミュージックと言えば70年代ライ・クーダーとの競演で有名になったギャビー・パフィヌイを筆頭に、サンデー・マノア、カジメロ・ブラザース、ピーター・ムーン、映画「ビッグ・ウェンズデ-」でスラックキーギターの弾き語りしてた Keola Beamer、亡くなったですが、大御所 IZ ・・・等トラディショナルな素晴らしいミュージシャンが沢山居ますが・・・ウェストコースト・サウンド好きの私としては、トラディショナルな中にもポップなテイストの曲が聴きたい派(^^ゞ・・・なのでアイランドミュージックの中の好きなアーティストって言えば、セシリオ&カポノ、Naleo、George Street,、マラニ・ビリュー(カラパナ)っと言った面子になってしまいます!・・・ました!f^_^; 

んで、好きな曲が沢山あり過ぎなんですが、マズ一発目はCecilio & Kapono の♪Highway In The Sun(作曲はセシリオ)
コノ曲は生まれて初め~てHAWAIIに行った時にレンタカーで聴く現地FMでAmbrosia
Biggest Part Of Me(今度やります)と並んで良くかかってた曲で、今でも曲が流れると車でノースショアを走た時の情景が思い浮かびます!あと関係ないですが、大阪でお世話になった元ミュージシャンのwさんが、友人の結婚式のために、上手い下手関係なしに多くの友人集めコノ曲を練習して披露宴で結婚祝にしたのを見たのですが、メチャクチャ良かったです!まぁwさんはギター上手いのは当然として、見た目も声もハワイのロコと間違えられるくらいなんでf^_^;当然ちゃあ当然? しかしコノ曲!上手し人が歌えば;^_^A結婚式にもナカナカ合います!
      Cecilio & Kapono1
   YOU TUBEHighway In The Sun(音悪し&ウルサイ) 


      Cecilio & Kapono 12
       Highway In The Sunの入ってるCD

そういや、ワイキキのOutriggerホテルのビーチ・サイドバー「Duke's」で毎週日曜日にライブやってるそうなんで、今度HAWAIIに行った時には絶対行きたいです!

★NOW Playing by STICKAMプレーヤー
①♪Highway in the sun by Cecilio&Kapono
②♪North Shore Serenade by NALEO

③♪Float Along by JANET KAY

④♪SkyHigh by Free Tempo

⑤♪Mister Sandman by Emmylou Harris

⑥♪Just The Way You Are by Cecilio&Kapono

⑦♪Altogether Alone by HIRTH MARTINEZ

⑧♪Spartacus by Quartett Moderno

⑨♪Wakarete Yokatta by Ogawa Tomoko

日刊サラリ~マン通信

昔の5月はこんなに暑くはなかったような・・・既に日本の気候は亜熱帯なのでは?(>_<)!今日も午後からジワジワジッワジワ暑かったぁ~!風も吹かんし・・・(=`_´=)ノ_彡ヤッちょれん!!ちゅうことで本日クールビズ発動~・・・でもネクタイ外したくらいでは・・・効果は未知数~!存在理由ゼロのネクタイ外せるのは悪くないけど、ど~せやるなら、ぜひ「裸足」を奨励して貰いたい!確かにクールビズは京都議定書目標達成計画に基づいた地球温暖化対策の為に実施する訳だから、この危機に瀕した青い地球を救う為もう一歩踏み込んで★日本のサラリーマン夏の総裸足に草履 法を制定して貰いたい今日この頃!