♪Love Theme from " Spartacus "
極私的名曲5/200
★ Quartetto Moderno 「Ecco!」
♪Love Theme from " Spartacus "
(洋楽2/100)
で、映画観た時はこのテーマ曲、テレビで観た当時はそれほど印象に残っていませんでした。でもQuartetto Moderno の「Ecco!」ってCD4曲目♪Love Theme from " Spartacus "で聴き直し「こんなイィ曲だったのか~ヽ(゜▽、゜)ノ」と再認識!ピアノの旋律一発で部屋の空気が変わる感じ!これほどシンプルに琴線に触れる曲も珍しい気がし鱒!
その後、せっせとラムゼイ・ルイス、Kenny Wheelerとか他のアーティストの演奏(おもにジャズミュージシャンが多いようです)も色々聴いてみましたがQuartetto Moderno の右に出るヴァージョンはなし!他は( ・д・)/--=≡(((卍聴く必要な~し!
★☆S.キューブリックの映画と言えば随分前ロスに行ってメルローズの映画関係のお店で「時計仕掛けのオレンジ」のTシャツを買ぃ、それ着て翌日連れとアナハイムのディズニーランドで遊んでたら、ドォ~モ後ろから笑われてる嫌~な空気(-.-;)・・・そして最後ブラックマウンテンかなんか待ってる時に、背後のニイチャン達が「crazy!」とか「mother fucker!」とかデカイ声でのたまってるみたいなんで、思い切って振り向き「何がオカシイ!」っと聞くと背中を指差し「プププププ~」っと笑うばかり!その時は何の事か判らなかったのですが、ホテルに帰ってTシャツの背中見たら「Rape is my Principle」っと書いてありました( ̄_ ̄ i)こりゃ笑われても仕方無い!まぁ~遊んでるときは全然気づかず楽しかったんで問題なし!ですが思い出すと恥かしいf^_^;
そんな中で昨年「オッ!」つてのを見付けました!しかも日本人!INO hidefumi(猪野秀史)ってキーボーディストの「Satisfaction」と言うCDの一曲目に" Spartacus "が入ってて、こちらも渋~ぃ!INOヴァージョンはピアノの代わりにフェンダーローズって言う音そのものに哀愁のあるエレクトリックピアノで、この曲に(^_^)vピッタリ!多分Quartetto Modernoヴァージョンを聴いて触発された様なシンプルな演奏で未だに飽きず聴いてます(^。^)>なおコノCDはマイケルジャクソンの「billie jean」とかビル・ウィザースの「Just a two of us」とかカバー曲も多いですが、料理上手です!最近のベスト・インストルメンタルCD! でした!
amazon調べたらQuartetto Moderno 「Ecco!」値段高すぎ!下のCDのラストにも入ってます!
↓
おわり