ゴールデンウィーク終盤に、銀座伊東屋さんで開催されていた体験会に参加してみました
『てぬぐいノートクチュール』

リングファイルの表紙に「てぬぐい」を使用してアレンジしてみるのです
あらかじめ材料はカットされているので、柄の出かたを考えて10種類の中から選びます…生地選びが一番悩んだところです
あとは先生の指示の通りに、テープのりを使用して接着していきます
今回は2種類の大きさを体験させて頂きました
①A5スリムサイズ(約W140×H213mm) 1500円+税
②Miniサイズ(約W85×H140mm) 800円+税
無難な柄を選んだのですが、夏に向けたスッキリした感じに仕上がりました
(仕上がり具合は下の写真で↓↓)
ご一緒に体験させて頂きた方と、少しお話をしながら、和気あいあいと時間が過ぎていきました
写真を撮ってないのですが、私はもう一冊贈りものにしようと作らせて頂きました(パン柄)
チョットした文房具にアレンジをして、ギフトにも出来るので…とても楽しい体験でした

『てぬぐいノートクチュール』
リングファイルの表紙に「てぬぐい」を使用してアレンジしてみるのです
あらかじめ材料はカットされているので、柄の出かたを考えて10種類の中から選びます…生地選びが一番悩んだところです
あとは先生の指示の通りに、テープのりを使用して接着していきます
今回は2種類の大きさを体験させて頂きました
①A5スリムサイズ(約W140×H213mm) 1500円+税
②Miniサイズ(約W85×H140mm) 800円+税
無難な柄を選んだのですが、夏に向けたスッキリした感じに仕上がりました
ご一緒に体験させて頂きた方と、少しお話をしながら、和気あいあいと時間が過ぎていきました
写真を撮ってないのですが、私はもう一冊贈りものにしようと作らせて頂きました(パン柄)
チョットした文房具にアレンジをして、ギフトにも出来るので…とても楽しい体験でした
