今年は閏年なので、2月は29日までありました。


東京は朝から大雪に見舞われて、色々な広告メールが入りました。


すかいらーく『雪の日限定クーポン』

ケンタッキー『肉の日クーポン』

マクドナルド『ダブル肉の日クーポン』

などなど・・・。


ん???29で『肉の日』なんだ~!意識した事が無かった(笑)


で、旦那さんに「今日って、肉の日なんだって~(笑)」とメールしたら、「じゃあ、今日のうちの晩ご飯は肉ですか??」と返事が来た・・・挽肉しかありませんけど・・・。


ってことで、雪が落ち着いたところで近所のスーパーへお買い物に行きました。


お天気がスッキリしていないのでお客さんは凄く少なく、3時過ぎなのに割引きシールがイッパイ貼ってありました。


その割引きシールが貼ってある肉の中から、1品選びました。


翌日もビーフシチューを作ったので、【ダブルで肉の日】になってしまいました。


お肉好きの旦那さんは大喜びして食べてくれました。


【豆知識】TVでやってた。

閏年って4年に1度だけど、整数100で割り切れる年は、閏年じゃないんだって(驚)!

でも、整数200で割り切れる年は、閏年なんだって(疑)??

例)1900年→閏年ではない。

  2000年→閏年。

  2100年→閏年ではない。


2000年は閏年だったのですが、「2100年は閏年じゃないんだって!」と眠気ピークの旦那さんに言ったら「オレは2100年まで生きられないし・・・。」との返事。テンションの高い嫁は「じゃあ私、2100年まで生きるし!!」と宣言。


2100年・・・私はいくつになるのでしょう??


皆さんも元気でいてくださいね(笑)