我が家では、突っ張り棒や突っ張りラックが凄い活躍しています。



◎突っ張り棒

玄関用の目隠しカーテン×1本

洗面所の何でも干し×1本

洗面所のハンガー干し×1本

和室の室内干し×1本




◎突っ張りラック

台所の色々掛け×1本

トイレ用具置き×1本

ストック置き×2本




結構ありました(笑)




一番危険なのが、和室の室内干し棒です。




雨の日や、乾かなかった洗濯物を掛けて置きますが、物凄く重くて・・・・時々下がってきます。




次に危ないのが、台所の色々掛けラックです。




S字フックや色々付けて、調理用具や調味料を置いています・・・・これも下がってきます。




昨日は朝起きたら、トイレのラックが落ちていました(驚)




手洗いタンクとタオル掛けに引っ掛かり、途中で止まっていました。




地震にも耐えたラックですが、特に音も聞こえなかったので、トイレに入った瞬間にビックリしました。




家中、再確認しないといけませんね。