先週末、以前から「行ってみたいね!」と言っていた『かっぱ橋道具街』に行ってきましたあしあしあしあし




東京メトロ銀座線で『田原町駅』から歩いて、5分ぐらいですグッド!グッド!グッド!グッド!




色々な料理道具や、飲食店グッズ、食器など、道の左右に色々なお店があります音譜音譜音譜音譜




嫁は、お店が見えた途端に、テンションが上がりまくりですアップアップアップアップ




今回の目的は、実家で使っている『チタン製の片手鍋』です合格合格合格合格




15年ぐらい前に、母が『肘の調子が悪く、フライパンがあおれない・・・』という事で、父と買いに来たそうですひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球ひらめき電球




それから実家では、『炒め物は、チタン鍋』な感じで使用していましたかおかおかおかお




でも当然『新婚さんドキドキ』の家には無く、購入を検討しているところですクラッカークラッカークラッカークラッカー




ネットで調べて、置いているお店に行きました注意注意注意注意




1000円鍋が出回っている世の中・・・・とても高いお買い物ですショック!ショック!ショック!ショック!




今回は、お店の価格差を確認して、次回のお楽しみにしましたあせるあせるあせるあせる




帰りは、浅草まで歩いて、前から探していた『ハケ』を購入して、浅草寺を横目に、昔ながらの喫茶店でお茶をして、帰りましたベルベルベルベル




かっぱ橋道具街は、商店街の右半分しか見ていないので、次回は左半分を楽しみにしたいと思いますラブラブラブラブラブラブラブラブ