先日、税務所に行きました。いわゆる[確定申告キラキラ]ってやつです。



会社で税務申請はやっているので、一都一府で払った医療費の申請について、聞きに行きました。



①いくら¥払ってると、申請できるの?
②どんな書類が必要なの?
③どうやって書くメモの?
④何時時計までに持ってくるの?
等々、分からないことだらけですガーン



でも、よくよく聞いてみたら諸事情により、私では申請できず、家族まとめて、父ちゃんにやって貰う事になりました。






が、その時に「住民税の控除があるかもしれないので、区役所に行ってください!!」と言われました。






よく分からないまま、期日が迫り、とりあえず区役所に電話してみました。



[何でも相談電話ダイヤル]で、税務所で区役所に行ってくださいと言われましたが、何をしに、ドコに行けばイイのですか!?



………しかし、区役所の人もよく分からず………電話保留電話保留電話保留電話



で、「それは、●●だと思います。しかし、取り合えず住民税の係に回します…電話



電話転送DASH!電話



出た人は[何でも相談電話ダイヤル]の人から事情を聞いていて、スグに「○○だからだと思いますが、一応確認しますね。」と言って、2~3個質問された。




<ピコピコ>とパソコンで確認してから「区役所に来なくて大丈夫ですよ~ニコニコ」と言われた。



[●●]でなく[○○」と違っていたが、問題ないって…何が問題ないかも分からない!?!?



自分の事なのに、自分が分からないうちに「大丈夫ですよニコニコ」と言われても不安なのは私だけ!?



しかし、期日が今日までなので、ジタバタしても何にもならないので、「大丈夫ですよニコニコ」を取りましたガーン