数あるブログの中から
雲徳春栄のブログにお越しくださり
ありがとうございます。
✼••┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈••✼
富士御室浅間神社
先週参拝に来たばかりですが
先週参拝した時に、あるアドバイス(ヒント)を頂いたので今日はそのお礼参りです。
右上の肖像画の方が気になり
今日は宮司さんがいらしたので
どなたさんなのか聞いてみました。
古き時代の豪族だそうです!
豪族が何故に神殿に掲げられてる?
↓
豪族は、地方に居住し権勢を有する一族。
神社仏閣を存続させるには
欠かせない存在なのですね。
事前予約できたので、今日は歴史資料館も
入館できました!
武田信玄像
信玄自刻と伝えられているが
明治21年の里宮の火災で焼けたそうです。
富士御室浅間神社御輿
足軽地蔵
富士山二合目にあった地蔵さま
この地蔵にお参りすると
足の痛みがとれ、足が軽くなると言われているそうです。
文書資料展示室
入り口で氣流が変わりました!
ここには
武田信虎、信玄、勝頼公等の文書がありました。
文書を読んでいると
浅間神社に纏わる内容が多々書かれていました。
長き歴史の中での、その時代、時代の関わり、
移り変わりなどを学べ
神社仏閣が残されて行く秘話を
今までとは別の角度から見られるようになりました。
歴史は、過去であり現在であり
未来でもあるんだなーと😊