エンジニアブーツ | オレ時々ROCK

エンジニアブーツ

なかなか寒くなってきましたね。
冷え性な自分はお店で最近はもっぱらエンジニアブーツな季節になりました。
 
かなりかっこいいと惚れ込んで、去年買ってからちょこっとしか履いてなかったバンクローバーのエンジニアをここ最近は履いているんですが、かなり履きやすいです。
 
もっと早めに穿き込めばよかったなと今更ながら感じました。
{9032D717-C256-49F6-B102-62F3647D5E89}

 

 

素材のUSA産[WICKETT&CRAIG社]の[ratigo]は

コシのある素材感で、深くまで芯通しされたオイルプルアップが特徴。

 

このレザー、オイルが本当に深くまで浸透しているので裏から指でなぞってあげるとオイルが移動しているのが目に見えて分かります。

 

色ムラ見たいに見えるんですが、履いていくと全体にいいバランスで広がっていき違和感が少なくなっていきます。

 

スゴく面白い革で、長く付き合っていけるブーツになっています。

 

 

サイズが合う方、ぜひ。

 

[ BANKROBBER ] I l legal Leather Engineer Boot (black)

100,000円(税込108,000円)

size 8 ラスト1足です。

 

 

このカラーはかなりカッコいいです。

履き込んで行くと色合いがどんどん深く変化していき、履くの楽しみがあります。

 

[ BANKROBBER ] I l legal Leather Engineer Boot (wine red)

100,000円(税込108,000円)

size : 8 // 9 各1

 

 

 

インソールはスペンコのRXあります。

 

[ Spenco ] インソール RX コンフォート《Spenco® RX Comfort》

3,200円(税込3,456円)

 

12月にはロストコントロールのエンジニアもスムース、スエード共にガッツし入荷します。

 

今までのモデルとは違い、シルエット、バランス、サイズを一新したエンジニアはかなり楽しみです。

自分はスエード買おうかなと思ってます。

 

 

今年の足元ははエンジニアですね。