rasox入荷。これはかなりオススメです。 | オレ時々ROCK

rasox入荷。これはかなりオススメです。

末端冷え性、疲れ足、でもブーツ履く自分が、

かなり気になっていたアイテムがやっとこ入荷しました。

 

自然と共に遊ぶをコンセプトに、1991年国産インディーズスポーツブランドとして始動したブランド"rasox"の靴下。

 

従来の靴下はホッケースティックのような形状なんですが、

rasoxは形状がL字型なんです。

 

どうしてL字型なのかというと、

-- rasox ---

ソックスは「直角を基本に運動」する足の形を考えて、直立時のカタチに合わ
せて編み立てたL字型一体成形編み靴下です。
従来の靴下のように足裏面を引っ張ることなく甲の弛みや踵の引き伸ばしを
解消し靴下全体からやさしく包み込まれるようなソフトなフッィト感が得られます。

----------

 

先週からですが、何足か購入して履いていますが、フィット感があるのに締め付けられている感じがなく、履き心地がかなりいいです。

 

締め付けられている感が無いと、一日通してはいても疲れない!!(気がします)

これ大事。

 

 

自分は今時期ブーツしか履かないんですが、一日通してブーツと合わせて履いていてもまったくと言っていいほど、ずり落ちてこない。

 

メーカーHPで見るとL字型にすることで甲の部分のたるみがなくなり、カカトがフィットするそうです。

シャフト部分でホールドするエンジニアブーツにはかなり相性がよく、履いていてもずれないんじゃないかと思います。

 

こんな感じで甲の部分のたるみがなく、履いた感じもかなりフィット感あるんですが、締めつけ感がなく履いていても疲れません。

スッキリとした感じです。

 

靴下の甲の部分がたるまないということは、

靴をはいたとき甲の部分の違和感とつっぱり感、窮屈感がなくなるということです。

ここも大事。

 

次に、足の入口部分も注目!

少し広がってるんです。

 

いつも締め付けられていて、風呂入る前に靴下を脱ぐとガッツしむくみとのコンボで1日のおつかれ跡が付いていたふくらはぎ。

 

その、ふくらはぎの部分の締め付けが少ないということは

血行が良くなる

冷え性改善にも効果があるかも

 

入口の締め付けが少ない、なのにL字型形状でずり落ちにくいので履き着心地がいい!

 

という良い事ずくめの最高の靴下なんですよ。

 

騙されたと思ってぜひ試してください。

いや本当にこれは履いてもらいたい。

 

サイズはS(22~24cm) / M(24cm~26cm) / L(26cm~28cm)の3パターン。

今回の入荷の素材はコットン製×アクリル系のアイテムでこれからの時期でも夏場でも行ける素材のアイテムが入荷となっています。

 

rasox プレーン 1300円+tax

S(22~24cm) / M(24cm~26cm) / L(26cm~28cm)

 

 

rasox Border 1500円+tax

S(22~24cm) / M(24cm~26cm) / L(26cm~28cm)

 

 

rasox DR-mix 1600円+tax

S(22~24cm) / M(24cm~26cm) / L(26cm~28cm)

 

DR-mix はアシンメトリーになっています。

 

 

まじで一回試しで履いてみてください。

良い靴下を一度履くと違いが本当にわかるので、やめられなくなります。

 

本当にまじでスゴくオススメです。

 

-- rasox ---