こんばんは。

19日は寄りから売りってのがありました。

ですが、戻りを待って売り。途中1000円幅以上順行したところもありましたが、その後激戻しもあって結局ルール通り仕切って7~800円幅くらいです。


他にも場中順行していたものもあったのですが利がはげました。


いちおう確定分では最高益更新です(わずかですが)。


商品は日本が休みの間に大暴落してますね。

株も昨日下げたみたいですが。


商品の暴落は・・・ついこないだまでの超絶上げ相場の時に「とにかく気持ち悪い」「将来が不安・怖い」と思っていたので、下がるとほっとします。売り方ではないのですが。


ただ、値幅制限は昔に比べてどれも拡大してるのにやっぱりSL連発になってしまいますね。


一般大豆とかはこんな感じです。



大豆SL


そういえば今日は本を何冊か買いました。

こんな本が出ていたのですね。

Excelを使ったシステムトレードで「勝ち組」投資家になる

http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=9784496043390


相場本のエクセル関係のやつはいくつかありますが、これはかなりわかりやすいです。いちおう初心者向けと思われます。

代表的な関数の使い方とかは、エクセルを相場でどうやって使ったらいいのかわからない人には参考になると思います。


にしても目次の

「第5章 システムトレードを作ってみよう①」

これは日本語が変?

システムトレードを作る?!?!

トレーディングシステムを作る とか トレードシステムを作る ならわかるのですが。


他にもFX系の本をいくつか買ってきました。


こないだ紹介した岡崎さんの本も探してきました。

http://www.tradersshop.com/bin/showprod?c=9784532352974

ってことで、僕はこのブログの上の方にリンクがあるtraders shopから買ったら安くなるのにいつも本屋で買ってしまいます(^_^;)


FX、サイバーに開きます。ちょっと練習開始するかも。


で、今開いているFX口座はどうも持っているメリットがなさそうなので閉じるかもしれません。商品の口座は休眠口座のようなものも閉じたことがないのですが。。


指標

ガソ

B~D売り

転換はなし。すなわち全部売りのまま。

そして海外は大暴落・・・やるなぁ㊥。

小豆は全玉手じまい指示。オイルは東京製品と中部灯油が売り増しです。

225も売りのまま。