朝書いたとおり、ガソは寄りで売り、でしたが、これはちと強そうだ、ってことで、半分は寄り値+200円のところにさしました。


で、裁量で67350で仕切ました。(前場ではなく後場になってから)


で、これは・・・・現時点でそれを割ってるのでちと失敗か(^_^;)


こうなると他にも売りがあるのに「あまり下がるな」とか思っちゃいます。


その売りもほとんど今日仕切って、引けにはまた買い越しにします。


今日は久しぶりにゴムを売買しました(買い)。


なんとか利食いで終わってほしいですが(一部仕切済み)。



-----------------------------------

勉強料の話

高勝率トレード学のススメって本があるのですが

http://www.tradersshop.com/bin/showprod?a=4466&c=9784775970744



高勝率トレード学のススメの最初の章は、安易な考えでマーケットに入ってくるものを打ちのめすような記述がたくさんあるのですが(そういう意味でこの最初のあたりはいいです。ホントに。)、その中に

・最初から儲かる人はいない。勉強料が必要。その額だいたい5万ドル位。
・自分の場合は出来が悪いので7万5千ドルほど勉強料を支払った。
・勉強量は稼げるようになるためにかかる経費なのだからかかって当然

みたいなことが書いてあるんです。

が、なかなかいませんよ。5万ドル勉強料に献上できる人は。。。

(ただ、どうもこの5万ドルとは、要するにそれなり勝てるようになるまでにかかる損失トレードの合計のようで、極端な話、1~3年目の合計で5万ドル勝ち5万ドル負けなら合格レベルってことのようです)。