宣言
今やってるあるシステムにおいて、
今後、金輪際素通りされるような注文を使いません!
2007.7.17 メッサーラ
------------------------------------
さて、今日は原油も高いしまぁ、でも海外上髭なのと、あと海外製品は暴落なので、いったいどうなるかな、でもまあ寄りはある程度高いだろう、と見ていたら、朝から売られっぱなし。
こうなると中部売りがいい働きをしてくれます。
がっ!なんとメインの売りしかけを素通りされました。
そう、スリッページが嫌で普通の逆指し(ストップ)を使ってなかったのでです。
225ならスリッページといっても10円くらいで済みますね(それでもラージなら1万円ですが)。1ティック。
ところが、商品の場合、ものによっては数ティック~十数ティックもすべることがあるんです!
通常でだいたい1~3ティックくらいでしょうか。
ただ、先日も同じような形で取り損ねました。
が、今日はそのときとは比べものにならないほどの順行です(出ていれば・・・)
こんな事を繰り返していると、「数ティックの滑り損を抑えるために月間50~100ティック損をする」という状態になります(事実今月はそうです)。
もうやめますこんなの。
ということで、もうね、バカになって普通に出ますよ。
今、システムトレーダーで日ばかり自動売買をしている人(株系225系が多い)は当然、順バリの時は逆指値(ST)で出ていると思います。彼らはスリッページを受け入れる代わりに機会損失を受け入れなくてよく、しかも、場は一切見る必要がありません。
僕は完全逆指しを使ってないため、念のために場を見る必要があったのです。
が、もう、これでみるのもやめようかなと思って。
その分その時間を有効活用することにします。
------------------------------------------
ところで、結局投資苑3を買ってしまいました。
http://www.tradersshop.com/bin
これ、前回は「マーケットの魔術師のエルダー版」なんて書きましたが、だいぶ違います。
まず、最初にトレーダー自身が自分のトレード歴(トレードスタイル含む)を語ります。
その後、彼らがかつて行ったいくつかののトレードをチャートで紹介します。
仕掛けまでのチャートが出ていて、次のページにその結果(仕切)が出ていて、それについて、エルダーがなんかコメントしたりする、っていう形式です。
全部で16人。中にはMACDの開発者、ジェラルドアペル氏なども入ってます。
ただし、この16人には有名な人はほとんどいませんが、それはもともとこれらのトレーダーがエルダーが行っているトレーダーズキャンプの参加者だからです。
ちょっとこの本に書いてあるインパルスシステム(EMAの傾きとMACDヒストグラムの傾き方で売り・買い・少なくとも売りはしない・買いはしないを決める)ってのはおもしろそうだなと思いました。あとで検証してみようかな。
で、結局この本は7800円もするんだけど買いなのか?ですが、
僕はこれは買って正解でした。普通におもしろいですし。
ところで、エルダーはこの本の中でオプションの買いについてはかなり否定的な見解を示してますね。340ページからのコラム
初心者にはオプションをトレードする能力はない。コールを買いたいという人にひとつアドバイスをしておこう。そのお金でラスベガスかアトランティックシティにいったほうがよい。結果は同じかもしれないが、少なくともドリンクはただで飲めてそこそこ楽しめる。
いやぁ、言いますね~。
オプションの買いもそこまで悪いところばかりじゃないと思うのですが。。。
ちなみに商品で有名な「ジム・ロジャース」もオプションについては「あんなものはやるもんじゃない」と全否定です。たしかジム・ロジャースは売り買い関係なくOP自体を否定していたような気が。。。(それに対して誰かが明らかに間違っている、と書いていたのを読んだことがあるなぁ。たぶんfutures Japanかなんかで・・)
いや、今検索したら、たぶん、この文章を読む限りこれですね。
http://www.tradersshop.com/bin
さて、もうすぐ一般大豆最終節ですが、それが終わったら投資苑3の続きか、ある人から勧められたカーネギーの本
(ハンディー版が安くてしかもセットになってる本の組み合わせがなかなかよくておいしいみたいです。僕はハンディー版を買いました)を読むことにしよう。
- ハンディーカーネギー・ベスト Handy Carnegie’s Best/ドロシー カーネギー
- ¥2,310
- Amazon.co.jp