さて、やはり225は売られました。
僕はラージ買いをもったまま裁量で寄り値+20円の17170で1枚売りを入れました。
他にあと2枚ほど指し値を入れてありますが。。
なんか後場よりが高いです。なんと17200からスタート!!
これは余計なことをした分また損になるのでしょうか?
まさかプラ転(17250越え)はないと思っていますが。
そういいつつも僕のラージ買いの仕切指し値はなんと17400円手前くらいなんですけど(^_^;)
一方オイルはと言えば、日ばかりで流れについていくやつがあるのですがこれの売りをフライングしてしまい現在引かされ中(´・ω・`)
で、チャート見てこれは強そうだから買っておけと思って10時40分頃61010に指し値をしたらあれよあれよと上に持っていかれとにかく現在持ってはいけない売りがあります。
持ち越しの買いの方が多いので買い越しですが、この買いも昨日切っておけばよかったなぁ。
前に書きましたが「62000円手前で仕切」だったんです。東京9月。
で、昨日はいちおう61900まで上げてるわけで・・・・。
-------------------------------------
本の紹介
なんか最近新書がブームですね。知らない間に扶桑社新書やらASCII新書なるものまでも発売されていました。
で、扶桑社新書のものを3冊もまとめ買いしてしまったのですがそのうちの1冊。これですが・・

これ、ネオニートとしてトレーダーが出てきたり、あと著者はあのBNFさんに過去にインタビューしたりしたようです。
粉飾国家は
- 勝谷 誠彦
- 偽装国家―日本を覆う利権談合共産主義
と同時に、税金払うのがなんだかばかばかしくなりますね。
とはいっても払わないわけにもいかないのでとにかく国や公僕のやってることをきちんと監視して、に対して一番のクレーマーになるしかないです。僕はクレーマーを目指します。
あと1冊はこれですが

これ、田中康夫さんの著書かと思ったら違うんですね。本人も寄稿はしてますが。
そう、以前本人から「ブログで紹介していい?」って聞いて、許可を取っておきながらずっと紹介してない本がありますが、また明日にでも紹介します。
ロビンス・タイコムチャンピオンシップの前年度3位入賞者は実は新書の著者なのです。
(zaiやnet moneyや週刊誌にもたまに記事を書いてます)
さて、後場を見ます。
見ました。
ガソ先61080くらいでした。
でもって、225は17270まで上げてました。
僕の新規売り指し値(ミニ)は17290です。これが最後。
どうだ、来るならかかって来い~(`・ω・´)
あ、約定してた・・・・
さて、ストップ注文でも出そう。
そういえば、サラ金会社は
ストップ!借りすぎ」とか言ってますが、僕のような弱小大衆トレーダーからいわせれば、
「ストップ 狩りすぎ」です。
はい、お願いですから、僕の損切りストップ注文だけ狩ってそこで反転しないでくださいm(_ _)m
と、こんなことを書いてる間に僕の間違い売り玉の損切りストップが・・・・・。
でも狩りというよりそのまま上げてますが。。
でなんとこんどは買い注文が・・・・。しかも1枚はSTLスルーされてる・・・。
うわー。指し値追いかけたら(20円だけだけど)今入った。
なんかやってることがもろ大衆売買なのですが・・・_| ̄|●
なんだかんだでちっともブログアップしてませんがここでアップします。