国際NGOのセーブ・ザ・チルドレンは8日の「母の日」を前に、
「母親になるのに適した国」(母親指標)の最新ランキングを公表しました。
日本は総合評価で164カ国中 28位(前回32位)、
うち保健・教育など子育て環境の分野では2位(同6位)にそれぞれ上昇したそうです。
ただ、基となる統計は3月の東日本大震災前のもので、
被災地では育児に悩みを抱える母親らが増えており、
同NGOは岩手、宮城両県の避難所に遊び場を19カ所設置するなど母子支援に取り組んでいる。
子育て環境で日本が2位だったのは、
5歳未満の乳幼児死亡率が世界最低の0.3%だったことが主な要因のようです。
一方、アフガニスタンの同死亡率は19.9%と依然高く、
NGO担当者は「日本の被災地に加え、
紛争国などにも目を向けてもらえれば」と話しています。
記事:時事ドットコムより
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc_30&k=2011050700067
上昇したとはいえ、日本のランキングが28位って
以外に下なんだなあ…と感じたのですが、
皆さんはどう思いますでしょうか??
こういうことは実際に子育てをしてらっしゃるお母さんにしか
わからないでしょうね~ヽ(;´Д`)ノ
ちょっと只今絶賛子育て中の友人に聞いて来ま~す!♪



芸能人メッセージサービス