インドの結婚式 | メッセージサービス スタッフブログ
国際結婚推進週間を勝手に制定して色んな国の結婚式情報を書いてます♪



今回はインドの結婚式ヾ(@^(∞)^@)ノ



インドの結婚は、1ヶ月前からいろいろな儀式が あります。結婚式、結婚披露宴は全部で1週間かかります。

その間は、毎日手足にハルディ(ターメリック)を塗るのでお風呂に入ることができません。



最初は、新郎と新郎の親戚友人が新婦の家へ行き、結婚式とパーティをします。
その後、新婦を自動車か馬または象に乗せ、新郎の家へ連れて行きます。
その跡を、親戚友人一同踊りながらついて行きます。新郎の家でもパーティをします。
花嫁は式から1ヶ月間、美しく着飾って部屋でじっとしています。その間に遠い親戚や近所の人たちがお祝いを持って花嫁の顔を見に来ます。


もちろん費用もバカになりません。
貯金を全部使ってしまうということもよくあるようです。


インドの結婚式は、少し前の日本のように、家と家の結婚式です。そのため、その家同士の社会的ステータスを披露し、維持するという意味もあり、豪華な結婚式を行うようです



少なくとも一週間はお風呂に入れないインドの結婚式( ̄□ ̄;)


江戸っ子には辛いかも(;´▽`A``




ベル当サービスの詳しい内容はコチラベル
芸能人メッセージサービス スタッフブログ
芸能人メッセージサービス