旦那の胃袋をつかむ簡単おつまみレシピ♪3 | メッセージサービス スタッフブログ
$芸能人メッセージサービス スタッフブログ


大好評♪(自分の中で)の簡単レシピシリーズ☆



今日は夏の食卓に続きがちなそうめんレシピ♪


夏のそうめんを制するものは旦那の胃袋も制すヾ(@^(∞)^@)ノ


是非お試しあれ~о(ж>▽<)y ☆


☆桜えびのそうめんパスタ☆


材料 ( 2人分 )
そうめん 180グラム
桜えび 大さじ2
ねぎ(青い部分) 2本分~
オリーブ油 大さじ2
にんにくすりおろし 小さじ1
そうめんのゆで汁 おたま2~3杯
●めんつゆ 大さじ3
●オイスターソース 大さじ1
白ごま 適量
1、そうめんをゆでる。
※ゆで汁は後で使うので、捨てないでください!!

2、フライパンにオリーブ油とにんにくを入れて弱火にかける。
  にんにくの香りがしてきたら、桜えびを入れ、弱火で更にいためる。

3、フライパンに、ゆで汁、そうめん、ねぎ、2の調味料の順番で入れて、全体をよくあえる。
  お皿に盛り付け、白ごまをふったら完成!!


一味唐辛子やラー油をかけて食べると美味♪
パスタ作りの時のように、そうめんのゆで汁を使います。
そうめんはパサパサになりやすいので、ちょっと多いかな?!と思うくらいのゆで汁をいれても、意外とちょうど良い仕上がりになります。




☆豚キムチトマトそうめん☆


材料 ( 2人分 )
にんにく 2片
豚肉(お好きな部位で)
120g
a.塩 適宜
a.胡椒 適宜
a.酒 大さじ1
a.片栗粉 小さじ2
白菜キムチ 約120g
完熟トマト 2個
めんつゆ(薄めの味付けになるように水で調節して)
150cc
素麺 2把
オリーブオイル 大さじ1
白ごま 適宜
大葉 6~8枚



1、にんにくは皮を剥き薄切りに、豚肉は薄く切り、aの調味料と混ぜて冷蔵庫で休ませる。
  キムチは1センチ幅にカットする。

2、トマトは湯剥きし、角切りにする。
  素麺は指定時間ゆでて、良く洗い、冷水でしめておく。
  大葉は千切りにしておく。

3、フライパンにオリーブオイルとにんにくを弱火で炒め香りを出す。
  豚肉を加え、全体に火が通ったら、キムチとトマトを加える。 
  なじんだら、めんつゆを加えトロミが出るまで煮る。

4、器に素麺をこんもり盛り、4をかけて、白ごま、大葉を飾って出来上がり。
  必要ならラー油で辛味を足してください。



麺は冷して、かけダレは温かい方が美味♪



肉味噌そうめん


材料 ( 1人分 )
そうめん 1束(100g)
合挽き肉 60g
長ねぎ 1/2本
にんにく 1片
味噌 大さじ1杯
豆板醤 小さじ1/2~1杯
酒 大さじ2杯
みりん 大さじ1杯
きゅうり 1/2本



1、熱したフライパンに油をひいてみじん切りにしたにんにくを入れ、香りが出たら合挽き肉を入れる。  合挽き肉の色が半分ほど変わったら、みじん切りにした長ねぎを入れて中火で炒める。

2、長ねぎがしんなりしてきたら、味噌、豆板醤、酒、みりんを加え、汁気が少なくなるまで弱火で煮詰  める。
  その間に、そうめんを茹でてザルにあけ、流水でもみ洗いして水切りしてから皿に載せる。

3、千切りにしたきゅうりをそうめんの上にひろげ、その上に肉味噌を載せる。


そうめんの水分に負けないよう、肉味噌は濃い味付けに。お好みで上に生卵の黄身をトッピングしても美味♪



食欲ない時でもバンバンいけちゃう、そうめんレシピ☆


是非お試しあれヾ(@^▽^@)ノ



ベル当サービスの詳しい内容はコチラベル
芸能人メッセージサービス スタッフブログ
芸能人メッセージサービス