中国から不正ログインされました((((;゚Д゚)))) | 猫でもわかる!?猫神ブログ

猫でもわかる!?猫神ブログ

考え方は人(猫)それぞれ

解釈が違っても

それはそれ(ФωФ)

先々日にGoogleChromeからページが開けなくなり

様々な方法(アンインストールやキャッシュの消去等)を丸一日やってダメで

仕方なくInternet Explorerに移行して作業してるんだけど。。。


昨日、YAHOOから来た突然のメール


ログインアラート


普段お客様がご利用になられていない環境からYahoo! JAPANへのログインがありました。


ん?なんだろう!?


ログイン情報


・ログイン日時 : 2014/02/24 13:26:10
・IPアドレス  : 175.151.6.143(中国)

中国からログインなんて心当たりあるわけがない((((;゚Д゚))))




それでYAHOO開いて調べてみると。。。




中華人民共和国。。。不明って


思いっきりログインされとるやないかーい((((;゚Д゚))))


自分のPCやスマホ以外でコレの他にあったソフトバンクとなってるのは

yahooBBだってのはわかったんだけど、コレはさすがに気持ち悪い。。。


もう少し調べると同じような中国からの不正ログインが定期的に

しかも結構な被害者がいることがわかりました。


実質的な被害はないけど、覗かれるなんて気持ち悪い(´・ω・`)


とういことでパスワードを変え、ワンタイムパスワードなどの対策をしました。


実質的な被害がないと警察やサイバーポリスは何にもしてくれません(´・ω・`)


皆さんも被害にあう前に是非、設定の見直しをオススメします。


PS。。。Firefoxなどでは機能しないものもあって仕方なくInternet Explorer使ってますが

Google Chromeと比べて異常にページが開かなかったり遅かったりとイライラしてます(´・ω・`)