24時間テレビ
出演者の高額ギャラ発覚問題で
違った注目を浴びた番組
マラソンを走って1000万なら
誰でも受けてしまいそうなもの。
西村知美さんの回は途中、車移動で
区間世界新記録になってしまったり
今年はTBSの半沢とぶつけるのに
ゴールをわざと遅らせた疑惑まで。。。
障害者をネタに過剰な番宣や
スポンサー集めなどに利用してて
純粋に見ることが出来ないのが本音。
さて
そんな24時間テレビの募金ですが
今年も外出先でいくつか遭遇しました。
日曜なので人通りは多いのですが
募金スペースには誰も近寄らない。
少額でも役に立つならと近づくと
突然スタッフが大声で
『一円でもジュース差し上げま~す』
『大変お得で~す』
『いらっしゃいませ~www』
ふざけた雰囲気いっぱい
その後、みんな一円入れてジュースを取る
異様な雰囲気でした。
オイラは募金を止めました。
みんなが入れてる一円は
善意の募金なんでしょうか?
それならジュースの正当な売り上げを
全額募金すれば120倍です。
高額ギャラもそう。
半分募金に回せば凄い額です。
本当にチャリティーというならば
テレビ局も利害関係なしでするべきでは?
ちなみに
募金しようと思ったお金は
セブンイレブンの募金箱に入れました。
募金のお金が正しく使われる事を願う。
Android携帯からの投稿