乳癌手術から約3か月 子宮がん検診 | ~海を愛し海に守られた乳がん日記~

今年、2019年3月4日に乳癌の手術をして

抜糸後の3月13日からホルモン治療を開始し

毎朝タモキシフェン20mgを内服、5年予定です。

 

毎日16回の放射線治療は平成から令和をまたぎ、

5月2日にやっと終わり、その後に苦戦していた

放射線治療の皮膚の副作用も落ち着いてきています。

 

放射線治療を担当してくださった先生に、

「放射線治療終了から1カ月は海や温泉はやめてね」

とのお言葉を何回も言われた私は、そのお言葉を守り、

1か月たった今週、6月2日からは海も復帰しました。

 

乳癌と診断されてからの怒涛の毎日から

今やっと落ち着きを取り戻しつつあります。

 

乳癌においては今現在もホルモン治療中ですが

5年間毎朝ホルモン薬を内服し、日常生活は大きい問題なく、

そのホルモン薬を3か月に1回処方してもらいに病院に行くので、

その際に乳癌の定期検査もしていただく予定です。

 

次の乳腺外科の予約は8月なので

8月まではもう病院には行かなくていいと思うと

今まで心身ともにあまりにめまぐるしい日々だったからか

うまく表現できないですが気が抜けたような感じもします。

 

私は海が大好きで、いつでも海を感じた生活がしたくて

約3年前の40歳で都内から湘南に移住しました。

今は生活の全てを湘南に移し、大好きな海の近くにいます。

 

都内で居た約3年前までは、乳腺外科も、婦人科も

以前から定期的にお世話になっている病院があり、

乳腺外科は1年に一回、婦人科は半年一回、

慣れた病院ともあり、ちゃんと定期検査をしていました。

 

湘南に移住してから、仕事も含め生活全てを湘南に移したので

都内に行くことも用事がある時だけになり、それまで定期的に

行っていた乳癌の検査や婦人科の検査からも

つい足が遠のいてしまってました。

 

気持ちの中では、今まで都内ではしっかり定期検査を受けていた分、

「こっち(湘南)で検査できる良さそうな病院見つけなきゃ」

とは思っていましたが、なかなか新しく病院を探し予約するまでの

行動には至らず、自分の体に過信していたと思います。

 

そして検査に行かなかった私は海でのサーフィンを通して

大好きな海が私に様々なサインから乳癌を教えてくれ、

もともとお世話になっていた都内の乳腺外科の病院に予約し、

その結果、今回の乳癌を発見しています。

 

都内で1年に1回しっかり行っていた乳がん検診は

気付いたら約2年以上あいてしまっていました。

 

今回、私は初期で乳癌を発見できたのは

本当に大好きな海が守ってくれたと思っていますが

やはり定期検査の大切さを痛感しました。

 

乳癌と診断された2月18日からは

心も体も落ち着くこともなかったですが

 

やっと乳癌治療も落ち着いてきたこともあり、

もうひとつ気になっている子宮がん検診にも

行かなきゃと思っていました。

 

今、私が行っている乳癌のホルモン治療で

私が内服している”タモキシフェン薬”の副作用にも

子宮がんリスクを高める可能性があるとのこともあり、

今後のためにもと昨日、子宮がん検診に行きました。

 

乳腺外科の先生に、子宮がん検診の際は

「タモキシフェン内服してること言ってね」と言われていたので、

タモキシフェン内服の乳癌ホルモン治療中のことも伝えました。

 

今回は以前ずっとお世話になっていた都内の婦人科ではなく、

今後の事も考えて湘南の初めて行く婦人科での検査です。

 

その婦人科の先生から

「タモキシフェン内服している方は子宮頸がんと体がんの両方検査します」

とのことで、子宮頸がん、子宮体がんの検査をして頂きました。

 

そして都内に居るときに、私は右側に子宮筋腫が2つあって、

それも気になっていたのでエコーもお願いして診察して頂きました。

 

そしたらエコーが始まると先生は

「あら~筋腫がいっぱいだね~多発性筋腫だね~」とのことで

色々説明してくださったりサイズを測ってくれました。

 

婦人科検診は約3年も空いてしまいした。

以前も毎回エコーを見ていたので

以前の自分の子宮筋腫の映像を覚えていましたが、

 

3年前の映像とは全く変わっていて、小さいのから大きいのまで

子宮筋腫がたくさん増えてできていました。

 

ただ今現在、子宮筋腫による体の大きな不調はないため

経過観察にはなりますが、やはりちょっとショックでした。

やはりここでも定期検査の大切さを身に染みて痛感しました。

 

子宮頸がん、子宮体がんの検査結果は

2週間ぐらいで郵送されるそうです。

 

自分がまさかの乳癌になり、”まさかはある”と

身を持ってわかっているので、結果は正直とても怖いです。

 

検査結果の事を考えると、乳癌と診断されてからの

怒涛の辛かった日々が走馬灯のように頭に出てきてしまうので

「大丈夫!大丈夫!」と言い聞かせて安心しています。

 

自分が乳癌になり、定期検査の大切さを痛感し、

偶然このブログを染んでくださっている方で、

検査を迷っている方がいらしたら、迷わず検査してほしいと願いますが、

怖い気持ちもわかります。検査して現実を知る事は私も本当に怖いです。

 

けれど怖くて万が一のことが起きてしまうなら

頑張って勇気を出して、病院いって検査で安心を得れるなら

本当に幸いかと思います。

 

本当に体調悪いときは人には言えないものです。

大切な家族にも心配かけさせたくないから

一番伝えたい人に余計言えないこともあります。

 

そしたらせめて自分の安心のために、

こっそりでもいいので病院にいってみてくださる勇気を

私は心から応援しています。

 

私もこのブログを通して、いろんな方々のブログやメッセージに

勇気を頂き、元気を頂いています。

 

私もまだまだですが、悩んでる方、迷ってる方、不安な方、

今現在、闘病されて一生懸命前に進んでいる方を心から応援し

私も新しい私で、勇気を持って前に進んでいきたいと思います。

 

 

 

 

 

感謝をこめて

 

messagefromsetsuko