3月4日月曜に乳癌温存手術をしてから
今日で5日がたちました。
私は手術翌日のお昼過ぎに退院し
その後は自宅で静養しています。
手術翌日の朝は
採血をし、執刀してくださった先生の回診があり
私はしませんでしたが抗生剤の点滴を入れたりしますが
体調や手術部位に問題がなければ点滴の針も抜かれ
午前中には手術後の治療は全て終わりです。
日常動作に特に制限もなく
食事も朝から再開です。
(もちろん無理はしないこと前提です)
私はお昼過ぎまで病院ですごし
自分の心と体と相談した上で、14時過ぎに退院し
都内の病院からゆっくり自宅まで主人と帰りました。
二人でゆっくり、時々少し寄り道しながら
美味しそうな食べたいものを買ったりして帰りました。
やっぱり病院の外に出れたことは嬉しかったです。
手術前の3月3日に入院し
翌日3月4日に手術し
その翌日3月5日に退院。
病院に入院していたのはたったの3日間なのに
すごく長くいたような感じがします。
退院して外に出て、自宅に帰る途中
入院前と同じ景色を見て帰っているのに
手術した退院後の私は、言葉でうまくいえませんが
見える景色も感じ方も何もかも全て変わって感じました。
2月18日に乳癌を告知されてから
心も身体も環境も、全てが不安と混乱の毎日で
とにかくひつつづつ必死に進み続けて
手術を終えた今でも、あまりの怒涛の毎日に
まだ何が起きていて、今自分が何をしているのか、
まだ少し受け止めれないような感じもします。
ただ右胸の痛みと手術跡で現実がわかります。
乳癌告知をされた2月18日から
私の人生や、私の様々な価値観は
全て変わりました。
乳癌になって、辛いことはいっぱいありますが
乳癌になったからこそ分かったことも沢山あり
ありがたく感謝する時間は増え、幸せも感じてます。
退院して自宅に帰ったその日は
さすがに少し疲れたのと安心したのとで
シャワーだけ浴び寝ました。
退院2日目の3月6日水曜は
まだ主人が休みをとっていてくれたので
昼過ぎまで自宅でゆっくり朝寝坊し静養した後、
私が大好きな海のポイントを車で全てまわってくれました。
ゆっくり無理のない家事も再開しました。
退院3日目の3月7日木曜は
お天気も雨でしたので私は1日ゆっくり自宅で過ごしました。
洗濯や掃除、お料理などはゆっくりやりました。
(痛みもあるので無理はしない程度です。)
退院4日目の3月8日金曜、昨日は
お天気も良く、私は手術後初めて自転車に乗ってみました。
大丈夫そうだったので近所の海を見に行きました。
自転車のハンドルはふつうに握って操作できましたが
ガタガタのじゃり道を走ると、振動で手術部分が痛かったです。
やっぱり少し力んだり、圧がかかるとウっと痛くなります。
ただ昨日の夜からは右手で歯磨きができました。
昨夜までは、歯磨きのゴシゴシする力や振動でも
その力みが響いて手術部分が痛くてできませんでした。
(私は右胸の乳癌です。)
今日、3月9日土曜日
とても気持ちいいお天気です。
朝から洗濯や掃除、お料理もしています。
そして後から車も運転してみようと思っています。
手術後に関しても、受けた手術の内容や
その後の体調など、メンタルも含め個人差はあります。
私はこのような感じで少しづつゆっくり進んでいますが、
手術後すぐ日常生活に戻る方もいらっしゃるようです。
私も含め、乳癌は日常生活にいきなり告知されます。
そんな急に言われても、誰しも今までの生活や仕事、
お子様の事、やるべき事、そんな急に生活を変えれません。
けれど手術後の注意事項に書いてもありましたが、
これを読んでくださった方も無理だけはされないで、
私も自分のペースでゆっくり進んでいきたい思います。
感謝をこめて
message from Setsuko