昨夜、北白川シェアハウスでの最後の夜を過ごしました。
隣のおばちゃんやおばあちゃんの声も気にならず、落ち着いて穏やかな気持ちで一晩過ごしました。
僕が今朝、荷物を持って玄関から外に出る時、「おはようございます」と、隣のグループホームのおばちゃんの一人から初めてあいさつをされました。いや、この
シェアハウスの周りの人達から初めてあいさつをされました。
一体どうしたのかと驚きました。
しかし、京都で2年間住みましたが、住んだ2つのシェアハウスとも、近所のおばちゃん達の嫌がらせがあり、しんどかったです。キツイ学びでした。
それらを怖れ、それらに振り回され、傷つき、自信を無くしたりしました。しかし、皆様にアドバイスを頂いたり、相談に乗って頂いたり、泊めて頂いたり、セッションで浄化して頂いたり~して、もうそろそろこんなネガティブな人達や物事や状況に振り回される状態は終わります。
新たな場所での、僕のテーマは「自分のやりたい絵を描いて、いかに更に豊かになるか?心も身体も経済的にも人との関係も!」だと思います。
皆様、本当にありがとうございました。取り敢えずこの場でお礼申し上げます。
隣のおばちゃんやおばあちゃんの声も気にならず、落ち着いて穏やかな気持ちで一晩過ごしました。
僕が今朝、荷物を持って玄関から外に出る時、「おはようございます」と、隣のグループホームのおばちゃんの一人から初めてあいさつをされました。いや、この
シェアハウスの周りの人達から初めてあいさつをされました。
一体どうしたのかと驚きました。
しかし、京都で2年間住みましたが、住んだ2つのシェアハウスとも、近所のおばちゃん達の嫌がらせがあり、しんどかったです。キツイ学びでした。
それらを怖れ、それらに振り回され、傷つき、自信を無くしたりしました。しかし、皆様にアドバイスを頂いたり、相談に乗って頂いたり、泊めて頂いたり、セッションで浄化して頂いたり~して、もうそろそろこんなネガティブな人達や物事や状況に振り回される状態は終わります。
新たな場所での、僕のテーマは「自分のやりたい絵を描いて、いかに更に豊かになるか?心も身体も経済的にも人との関係も!」だと思います。
皆様、本当にありがとうございました。取り敢えずこの場でお礼申し上げます。