【動画紹介】バランシンのスクエアダンスSquare Dance | 踊れないけどバレエ好き

踊れないけどバレエ好き

2014年2月末スタートのバレエブログ!
とりとめのない内容になるかもしれませんが、
好きなバレエ情報や日々のことなど を書こうかな?と。
どうなることやら?
……たくさんのコメントお待ちしております♪

ジョージ・バランシンの スクエアダンスSquare Dance

バランシン財団の作品解説ページ↓はこちら:

http://balanchine.com/square-dance/

 

NYシティのPV動画はこちらコレ

https://nyti.ms/1zBzFO7

 

ネット上の動画では、ルグリの踊るソロ部分が有名です。

 

23分ほどの作品全部をご覧になりたい場合は、こちらの2つの動画となります。

どうぞ、お時間ございます時に、ゆっくり構えてご鑑賞ください。

Miami City Ballet’(女性Jeanette Delgado、男性Renan Cerdeiro)による。

 

男性のソロは、2つ目の動画の6分あたりではじまります。

 

素敵な作品ですえへ

 

でも、この動画を見ても、

どこが四角いのか、なぜこれがスクエアダンスなのか、さっぱりわかりませんし、想像つかないですよね? 私だけかな?

 

調べましたら、スクエア・ダンスとは4組のカップルが1セットになって、コーラー (caller) の指示に従って踊るダンスなのだそうです。

4 組が四角形を作って踊るから、スクエアダンスと呼ぶのですって。

知りませんでした〜そうか2

こういう↓感じ。

 

バランシンのスクエア・ダンス(1957年初演)は、

アメリカの発祥のフォーク・ダンスの1つであるこの『スクエア・ダンス』とクラシック・バレエを結合させた作品

 

バランシンのスクエア・ダンスも、初作では

dance-caller (叫ぶおじさん?笑)が振付を語る(歌う?)るスタイルでした。

今日は、その動画これを紹介します。

(callerはElisha Keelerさん)

 

ご覧になられて、いかがですか?

 

多少やかましい気もしますが(笑)

バレエがググっと大衆的に見えて、親しみやすさを感じます。

これを見ていますと、踊り音痴の私なんかでも、スルッと入って一緒に踊れちゃいそう?と錯覚が。

 

 

貴重な動画をたくさんアップして下さっているジョン・クリフォード(you tubehttps://www.youtube.com/user/jcliff26)さんには感謝します。

他の動画も、見る価値ありあり宝です。

ちなみに、ジョン・クリフォードさんは、元ニューヨーク・シティ・バレエ団のプリンシパルで、今はなきロサンゼルス・バレエ団の創始者です。

 

後に、ダンス・コーラーを伴うこの形態↑は廃止となり、

その代わりと言ったら語弊があるかもしれないのですが、

見どころの一つとして男性のソロが追加されたのだそうです。

でも、女性のソロはないのですよね。

どうしてでしょう? です。

 

それが、今の形。

 

バレエ作品の創作起源と改定経緯、面白いです!

 

バランシンのこういう実験的なところと、かなり成功させるセンス、すごいと思います。

 

 

バランシンの作品にご興味おありでしたら、このDVDがお得です。

Balanchine [DVD] [Import] Balanchine [DVD] [Import]
4,035円
Amazon

 

私は、このバレエ教本も持っていますが、これは、マニア向けかな?と思います。