めーたろ生後7ヶ月にっこりキラキラ





ますますムチムチベビーになり、可愛すぎますラブラブ

相変わらず静かでおりこうだけど、奇声も発するようになり、キャーーー!とよく叫んでます笑い泣き
それにいーまろがビクッとしてりして面白いです笑

寝返りはまだせず昇天
だけどアシストするとできるし、うつ伏せも出来るので本人のやる気がないだけみたい。
どこまでこのまましないか逆に楽しみです爆笑



歯も下2本生えてきました歯ハート


離乳食は相変わらずよく食べるびっくりマーク
基本なんでも完食。
そして私はベビーフードのみ!
何も作りませんチュー
コープ便利でありがたいウインク
和光堂とかちょいちょい問題見るけどコープは安心よね。

それ使ってもしんどいのに、2回食いつからしよう…。
何がしんどいって、いーまろが一緒にあげたがるから!私一人ならすぐ終わるのに真顔
毎日、こぼれるって!もういいって!あーもう!
と怒りながらやってます笑い泣き

赤ちゃんせんべいも毎日一袋食べてます。
小さくちぎってあげてると、早く次くれ!とヴーヴー言ってます怒り
いーまろの時と全然違くておもしろい。


食べるのにすごい便秘で、5日に一回くらいしか出ないうんちアセアセ綿棒浣腸は嫌がるしダッシュ
次の予防接種のときに言ってみよう。


そして2人目はほんとーに可愛いわチュー
育児に余裕があるからだろうね。

いーまろにおもちゃにされたり、踏まれそうになりながらもよく床に転がして放置してます笑ううさぎ
ヒヤヒヤしながら怒りながらの毎日です泣き笑い
転がしてる私が悪いんだけども。

こないだはうどん屋で、いーまろの座ってる子供椅子の足を持ち上げてずらした時に寝転がらせてためーたろの手の上に乗せてしまったのに全く泣かず笑(絶対痛いよね、ごめんよ)
いーまろが上に馬乗りに座ってた時も泣かず笑い泣き
強いのか鈍感なのか…?

それでもいつもおもちゃあげたり横で遊んでるのを見せたり、優しくしてるので可愛いです照れ


仲良し姉妹おねがい




そんないーまろも日々更に成長中。

聞き分けも良くて、公園でおじいさんに毎日のようにもらうお菓子とかも帰宅後私に見せて

「いーまろちゃんがたべれるのある?」
と聞いてきて
チップスとか「まだしょっぱくてたべれないんじゃないかなー」と言うと
「じゃーママにあげるね!」「こっちはお父さんにあげよう」と全部くれますにっこり
チョコも欲しそうだけど
「これもいーまろちゃんがもう少し大きくなったら食べれるかなー?」と言って我慢してくれてますおねがい
毎日お菓子を食べる時も「ママも食べて」と半分こしてくれます。
母は隠れて毎日たっくさん食べてるから大丈夫よおねがい


そんな感じで2人とも毎日成長中。

幼稚園選びも毎日考えてますびっくりマーク
あっという間に10月になるから早くちゃんと一個に絞らなきゃなと思いますがなかなか決められない!
どこの園も一長一短ありますよね笑い泣き
夫も一緒にまた園見学とか行こうと思います。

ではまた流れ星