二人育児、やっぱり一人とは訳が違いますね~。
まずはお昼寝!
ある日のお昼寝↓
いーまろはいつも大体2時〜4時で寝るのですが、
2時に眠そうだったので寝転がりながら抱っこしてたら、、
ベビが起きて泣いた
そうなるとそっちを抱っこ&おっぱいしなくてはならない。
するといーまろもう起きちゃうよねぇー。
ベビがまた寝た頃、いーまろは完全復活で遊んでる
寝るよ!と言っても全然だめ。
私もイライラ。もう知らんよ!!と怒ってようやく3時半に寝た
またある日のお昼寝↓
ベビは相変わらずずっと寝ていて
いーまろも寝かしつけて、私も眠すぎて寝る…
1時間後ベビ起きる、私おっぱいあげにいくが、
いーまろもベビの泣き声で目が覚める、ぐする。
おっぱいあげてる時にずっと
「抱っこー」と言ってくる…
おっぱいあげたら抱っこしようね、とか
ちょっと待ってねと言うが、イヤイヤと。。
もう無理なので無視…
更に泣く
うるさくて私キレる
更に泣く、、
あー疲れる
私は甘いものが毎日食べたすぎて
その日は二人が寝た隙に
ドーナツ、チョコ、ポテチ、カフェオレ摂取
そのうち自分はお昼寝とか全く出来なくなるよねぇー。
唯一の癒しタイムなのに
今日もようやく2人寝たーと思って私も即寝たけど30分でベビのほうが起きたし
てか、ワンオペで夜の寝かしつけする人とかどうしてるの!?マジで意味不明だ
いーまろは夜は夫と寝てるのでいいけど
旦那さんがそれをしてくれない人とかどうするんだ?
一人で二人を寝かしつける、同じ部屋で夜間のお世話って無理じゃない!?
ワンオペでやってる人に聞いてみたい
夜も細切れ睡眠が段々キツくなってきた
明日はやっと金曜日。
土日は遅くまで寝れるから頑張ろう