2歳になったらいーまろ幼稚園に預けようかなと思っていました。


ただでさえ今毎日育児きついのに、

出産して赤ちゃんを見ながらいーまろも育てるって私やってける自信ない真顔

毎日キレそう。眠くて爆発しそう炎

しかもイヤイヤ期丸かぶりじゃん。。



ただねー、色々と調べたけれど、

三歳の無償化まで

月に五万以上かかるのよ…真顔札束



私専業主婦だし、毎月五万はかなりの痛手アセアセ

それなら月に数回一時保育を利用したほうがいいかなー?


産後ケアで人に来てもらったり。

もちろん産まれてしばらくは母に毎日来てもらうけど。


それでも産まれたらきつ過ぎて、利用しとけばよかったー!ってなるのかな?


うーん迷うもやもや


私体力ないし歳とともに身体もきついし今から仕事って何できるんだ?って感じだけど、

共働きで保育園預けてる人をたまに羨ましいなと思う。

いや、働いたら働いたでストレス半端なくてすぐ辞めそうなんだけども笑い泣き


二人目産まれたらますます就活どころじゃないし、

ほんとまた仕事なんて出来るのかな?

職場環境が最高なパートとかないかな?笑

たとえ運良くパートをすぐ見つけたとして、五万くらいの稼ぎだったら働く意味ある?



近くに一時保育もっとしてくれる保育園あればいいのになぁ。

少子化少子化言ってる割にそういうの全然充実してない不安


赤ちゃん産まれたあとの不安が全く尽きません絶望



今日は今から院長の出産講習会!!

二年前に受けたばかりだけどね。

行ってきまーす。