離乳食始めてはや3週目です。
アプリとか使ってないので、
今週はこれをたべさせる!みたいなの決めてなく、なんとなくでやってます。
とりあえず、こんな感じです↓
お粥は未だにあんまり好きじゃない
人参は嫌い
大根も嫌い
さつまいも(しかも高い甘いやつ)嫌い
ベビーフードのカボチャ好き
ベビーフードのほうれん草嫌い
ベビーフードのとうもろこし好き
それにしても量は食べません。
ネットや本に書いてあるのだと3週目っておかゆだけでも小さじ5とかだけど、全然
さつまいもとか温めてブレンダーで潰して網でこして…とやっても食べないのだから、嫌になる
そして今日はお粥、BFほうれん草、BFとうもろこしの組み合わせにしてみました。
一口食べさせて、べえーってなって終了。
起きてわりとすぐだったからかなーと思い時間を少しあけて再トライ。
でも、食べたのは3、4口かな。。
好きだったはずのとうもろこしもたべず。。
手でスプーンをえいってして飛び散る→私イラ

もう食べんでよか!となって終了。
もう離乳食やめたくなる

しかも、いーまろうんち全くしない子だったんですがここ3日下痢になってしまって。一日に3、4回とかするようになって。これも食べ物のせいかなぁ。
下痢なのか?このゆるいうんちが普通なんでしょうか?
それも分からない。
元気だから病院に行くまでも無さそうだし。
さつまいもとか食べたあと顔にプツプツとできる気がするけど、これまた元気だし行く必要ないよね?
身体は相変わらず赤みが酷いけど汗疹かなぁ…
今日は雨で、散歩も行けないし一日引きこもってるのもしんどい。
みんなベビと一日家にいるときって何してるんだろ?
まだ小さいから大して遊べないし、ずっと見ててあげなきゃなのが

今昼寝してくれて、寝てくれてる時が唯一私もゆっくり出来る



でもネットとかにはあんまり昼寝させすぎたらダメ、朝も早く起こして夜も早く寝かしてと書いてある。
夜はリビング横だし早い時間に寝るは無理〜
朝は夜中に授乳するから眠いしもっと寝てたい
昼寝は好きなだけさせてあげたい
もうネットの情報は気にするのやめよう

てことで私も一緒に昼寝します


