今日は暑いくらいでした
2回ベビーカーで出掛けたけど、花粉で鼻水ヤバかったです
いーまろが長めの昼寝をしてたのでスイートポテト作ったりもしました
さて、今日は夫がいつもより少し帰りが遅くなったので、
久々に一人でお風呂にいれました
ちなみに私が入れるの3回目です😜
まず、洗面所でいーまろをオムツの状態にして、
毛布かけて、バウンサーに座らせる
そしてそこで待っててもらって、私お風呂に入る。
パパーっと洗って、迎えに行く
ちなみにその間いーまろは一言も発さず大人しくしてます笑
オムツ姿でバウンサーで大人しくしてるのが可愛いすぎる笑
いーまろを洗って、一緒に湯船へ
気持ちよさそうにしてます
5分くらいまったりして、あがります。
いーまろをバスタオルで包んで、
ベビーチェアに座らせる。
この、お祝いでもらったやつ。
お風呂でも使えるから便利
お風呂の中でこれに座らせて、
私は洗面所で着替える。
浴室暖房はずっとつけてます。
私が着替え終わって、頭にタオル巻いて、迎えに行く。
この間もいーまろ、じーっとしてます笑
抱っこしてリビングへ。
いつものテーブルで保湿、着替え。
着替えたらまた洗面所に連れていき、バウンサーへ。
私が髪乾かしたりコンタクト取ったりする間座っててもらいます
それが終わったら、いつもの授乳タイムへ~。
とにかく終始大人しくしててくれるので助かりますが、やっぱり一人だとゆっくり入れないし疲れる
毎日一人で入れてる人って本当すごいと思う
ましてや上の子とかいる人ってもはやどうしてるの?って感じ
浴室暖房いれてても待たせてる間に身体は冷えていくし、けど私も着替えてからじゃないと自分が風邪ひくし、なかなか難しいです
大変だけど、湯船に一緒に浸かってる時間はやっぱり楽しかったです