元々働くことが嫌いな私。
朝起きてまず思うこと、
はー、働きたくない
家でも暇なときはスマホで
仕事に行きたくない人たちの掲示板みたりして、自分だけじゃないと言い聞かせて保ってます。
働きたくないと思う理由は、仕事内容とかじゃない。
人間関係。
人間関係がこじれると、すぐに行きたくなくなる。
多分私は相当メンタル弱くてマイナス思考。
隣の芝生は青く見える。
インスタに乗せてる幸せ家族の写真を見るとテンション下がる。
きっと私の独身お気楽ツイートにも、ほかの誰かはうらやましいと思ってるんやろうけど。
月に何回も仕事辞めること考えちゃう。
本当にムカムカしたときは、もう今すぐにでも辞めてやる!って思う。
ただ少し冷静になって考えると
一人暮らしの家賃
光熱費 食費 雑費 医療費 保険代
辞めたら一気に請求がくる税金の支払い
国保 年金・・・
もう、負担しかない。
最終的に、死にたくなる
このまま独身で生き続けることに、なんか意味あるのかなぁ