最近は仕事も忙しいし、プライベートも結婚式の準備だったりでバタバタ。
あまり休む時間がない。
でもまだ自分でやる気を調節して、うまいことなってる。
そんなこんな自分のことに追われていたら、
姉がうつになっていた。
最近見るからに痩せたし、会えば職場の愚痴ばっかりだし、大丈夫かいなと思っていたら、強制終了。
姉はたぶん、前者。
仕事してると、どうしたらうまく回るかとか勝手にわかるらしい。でも周りが動いてくれず、なんなら姉に全て押し付けてくるような感じだったらしく。
動かないとどうしようもないので、姉はこなしていたらしい。
そうこうしていたら、体に痛みが出たり、しびれたり、動けなくなって。
家でも親のプレッシャーもあり、きちんと休めないとのこと。
ご飯も自分のペースで食べたいのに、親の「食べてほしい」という期待に応えないといけないと思ってしまって、そうすると口まわりとか喉の辺りが痛くなって食べられなくなるらしい。
いちおう1ヶ月は休職ということだけど、ちゃんと心が休まるのか心配。
一番のがんばる教が身内にいた。
自分がやらなきゃ職場がまわらない、誰も知らんふりする。それで子どもが困る(姉は子どもと関わる職場にいる)。しきりにそう言っていた。
いくら仁さんのブログを読ませても、「言いたいことはわかるし、自分が人にはそう言ってあげられるけど、自分ではできない」と言っていた。
とにかく、今はその思考を緩めて、自分のことだけ考えてほしい。
私自身、姉に何が出来るのか考えている。