なるべく健康でいるために、不安要素を減らしたい!

と思い、今月人間ドックを受ける予定です病院

 

今まで不調箇所は

それぞれの検査をそれぞれの専門病院で受けていました。

 

ダイヤグリーン子宮がん&乳がん(20代から)

長年何もなかったのに、昨年子宮筋腫が見つかり経過観察。

やっと3ヶ月に1回から半年後になったところです無気力

 

ダイヤグリーン胃内視鏡&大腸内視鏡(40代から)

胃は荒れてはいるけど、大きな問題はなし。

大腸ポリープは一つ取りました。

 

ダイヤグリーン脳MRI(30過ぎから時々 脳神経外科、頭痛外来にて)

頭痛持ちですが、いつも問題なしです。

 

自分なりに振り返って考えてみると

私の頭痛は片頭痛と緊張型頭痛の混合型だと思います。

 

片頭痛は30過ぎがひどくて、その後良くなったと思っていたのですが

40前後で症状が再発(きっとこの時に緑内障が進行していたのでは?)。

 

片頭痛が緑内障と関係していることは

緑内障が発覚した際の眼科医や今の先生にも言われました。

 

もともと緑内障が進行していた右目に閃輝暗点

(目の前にギザギザした光が現れて見えなくなる現象で頭痛の前兆症状)があり

脳神経外科や眼科にいったのになぜ緑内障を発見できなかったの?

(教えてくれなかったの?特に眼科)と残念な部分もあります泣

そのせいか一つの医者(病院)を信じきれない気持ちが…

また自分でもっと調べるべきだったと後悔も…悲しい

 

色々ありましたが、今後のことを考えて

良さそうなところを紹介してもらう機会があったので

そちらに人間ドックをお願いすることにしました🙏

 

何かあったら怖いな…と言ったら、

後で判明するより早くわかった方が良くない?と言われ

そうなんだけど、気持ち的にはそういうことじゃないのよ…魂が抜ける

 

諸々の準備(前日の食事とか)は苦手ですガーン

が、頑張ります💪

 

カバー画像は

先日並んで買った、わかば@四ツ谷のたいやきです。

あんこが美味しいですお茶