遅くなってしまいましたが

7月の緑内障通院記録です。

 

途中まで下書き保存していたのですが、

今となっては、あまり覚えていなくて、

そうだっけ?という感じがします驚き

 

クローバークローバークローバー

 

視野検査があったので

数日前からソワソワ具合がひどかったです不安

 

前日は筋トレ以外は通常と変わらず

そして夕飯は好きなものを食べようと思い

いつもの鯖の塩焼き以外に

牡蠣のバター焼きにしましたナイフとフォーク

 

完全にお酒が飲みたくなる感じだったのですが

我慢し、11時半ごろには寝ましたzzz

 

が、緊張しすぎて3時に目が覚めてしまい

なんとなくイマイチの朝を迎え…

 

でも好きなパンを朝食にし、

リラックス?するためにTVerでニカゲームを見て爆笑爆笑

ちょっと気分が上がったアップかな。

 

そんな眼科の朝でした。

 

ダイヤグリーン受診の記録

・眼圧:右 15(前回13) 左 15(前回13) 

・目薬:ミケルナ(継続)、エピナスチン

・評価:眼圧、OCT、視野ともに安定との判断でした。

 

視野検査は見えたかもと思ったら押すようにしたら

結果が良くなっています。(擬陽性は0%)

あれで見えているということでいいんでしょうか?

日々見えづらさを感じるのですが…

 

あとミケルナに変えてから、

起床時の目ヤニが明らかに増えて、

少し目頭の痒みもあると伝えたところ

エピナスチン点眼が処方されました。

目の周りに触れたくなかったので、効くといいなキラキラ

 

視力検査もして、数字は確認はしなかったけど

ちょっと下がっていたのでは…

 

早々に

病院「これはどうですか?」

 

真顔「見えません!」

 

病院「じゃあこれは?」

 

真顔「左?」 外れた…?

 

病院「こちらは? なんとなーくわかりませんか?」

 

真顔「右?」 カンで当たった…

 

病院「次は?」

 

真顔「まったくわかりません」

というやり取りになったので。

 

以上、受診記録でしたニコ

 

ミケルナになって、液が必要以上にドバっと出る気がします。

液が先端に残って、ふたをしてこぼれる…

そして早く目薬が減ってしまいます。

押しすぎかな?でも今までの他の目薬の時は問題なかったのです。

気にしすぎてソフトに扱うと点眼の時にやりずらい(出ない)。

目薬下手な人です煽り

 

画像は当日食べた朝パンです!

コーンパンと枝豆チーズ@メゾンカイザー

季節も変わりもう売ってないと思います…💦

 

クローバークローバークローバー

 

この数日後に事故に遭いました…

 

8月は受診なしで次は9月です。

受診後、早めにアップできればと思っています(目標)にっこり