強くなるには?【スキル編成】 | プソツー(PSO2)をいく!

プソツー(PSO2)をいく!

PSO2の日記や、パズドラの日記です

 皆様おはろー...♪*゚

 レイです!(≧∇≦)

 以前の更新から約二年経ってますね。(∞*U∀u艸)ウケル

 レイもだいぶ変わりました。何故か美人系からロリ系に……

 可愛いからいいのです

 かわいいは正義!!




 4月4日から、Switchでクラウドサービスが始まるということで、初心者講座を再開しようかと思います。以前書いたものは古い情報なので、参考までに……

 それで、今回は……

 強くなるには?です!

 
 今回はスキル編!

強くなるには、Lvを上げたらいいじゃん! それは確かにそうですが、レベルだけでは基礎値が上がるだけなのです。

 ではどうしたら……?

 まず、スキルを上げてみてはいかがでしょうか?

 スキルはクラスカウンターから取得することができます。

 スキルツリーとは、各クラスごとに習得可能なスキルの一覧表です。ツリー内のスキルは、いくつかに枝分かれした「樹形図」のように配置されています。




 スキル振りに関してはここでは細かく言いません。気になる方は、「スキル振り」で調べると出てくるのでそちらを参考にすればだいたい大丈夫です。
 なお、公式オススメはオススメしません(ここ大事)

 では、なぜスキルで火力が上がるのか。

 それは、一部スキルに攻撃倍率が上がるものがあるからです。
 例をいうなら、Hu(ハンター)のフューリースタンスです。これは、攻撃力が約1.2倍になるという、乗算もののもの。

 100の攻撃力が120になるだけでしょ?それなら、攻撃力アップに振って50あげた方がよくね?

 ええ、間違いありません。しかし、レベルが上がっていくと、そうとも言いきれなくなります。

 1000の攻撃力では、1200となり、200も攻撃力がアップします。

 低レベルでは、加算スキルの方が攻撃力が上がったという実感はあるのですが、実際にレベルが上がってくると乗算スキルの方が恩恵を得ることができます。

 これが、火力をあげる第一歩なのです。

 スキル編成は、クラスによって色々あり、攻撃特化、防御特化(あまりしている人はいない)、サポート特化が存在します。自分のプレイスタイルにあったスキル編成を心掛けましょう。

 ちなみに、最近ではパッシブ化(勝手に発動するもの)してきているものも多いですが、基本的にスキルを発動させないと意味が無いです。